万葉の花カレンダー(細川紙) 新年度 令和8年版 [NPO法人紫草と万葉の会 埼玉県 小川町 045] カレンダー 令和 手漉き和紙 伝統 数量限定
数量限定50セット 伝統の手すき和紙(細川紙)を用いて、万葉の花とみどりを表現した手作りカレンダーです。 季節に合わせた万葉歌と解説、細川紙特有の質感や香りも合わせてお楽しみください。 当地(小川町)は、万葉集を現代に伝来させた最大の功労者「仙覚(せんがく)」が、その大きな業績を挙げたことで、万葉の里とも位置付けられています。 日本の誇りである文化遺産「万葉集」には多くの植物が詠みこまれており、伝統ある細川紙を使うことで、多くの人にその魅力を知って頂きたいと願っております。 このオリジナル和紙カレンダーは、これまでNHK「ひるまえほっと」をはじめとする各放送局、新聞等のメディアでも紹介して頂きました。 単にカレンダーとしてだけでなく、インテリアとして過去の作品もお求めになる方もいらっしゃいます。 なお、細川紙とは埼玉県の小川町と東秩父村に受け継がれている伝統的な手漉き和紙で、その技術は2014年にユネスコ無形文化遺産に登録されています。 提供:NPO法人紫草と万葉の会
【お申し込み前に必ずご確認ください】
・配達日の指定はお受けできません。
・不在日がある場合は、申込時に備考欄に記載または申込後3日以内に問合せ窓口へご連絡をお願いいたします。
・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合、再送およびキャンセルはいたしかねます。
・万が一発送困難な場合は、当自治体の別のお品(同一金額以下)をお選びいただくことがございます。
・返礼品が届きましたら、すぐに開封し中身のご確認をお願いいたします。
・返礼品に傷みや損傷、品質不良などの異常があった場合、お受け取り後2日以内に【問合せ先】のアドレス宛にお問い合わせください。その際に、当該部分、全体、外箱の写真もあわせて送付をお願いいたします。
・お受け取り後3日以上経過したものについては、返品・交換などの対応はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。


