横瀬ジビエセット(鹿100%ソーセージ・鹿ラグーパスタセット)2人前・4人前
横瀬の里山で育った鹿肉を使った横瀬ジビエセット

横瀬の里山で育った鹿肉の恵みを味わえる「鹿肉100%ソーセージ」と「鹿肉ラグーパスタ」のセットです。
鹿肉ソーセージは、鹿肉を100%使用。山椒と味噌で引き出した鹿の風味を、程よい弾力と一緒にお楽しみください。お好みで生山椒や生七味などと合わせたり、みそ汁やスープに入れるのもお勧めです。ウィスキーなどのハードリカーとの相性も抜群なので、お酒のお供にもどうぞ!
鹿肉ラグーパスタは、鹿肉本来の滋味深い味わいと、ごろっとした鹿肉の触感をお楽しみいただけます。横瀬町の「小松沢レジャー農園」が育てるぷりぷりの原木しいたけもたっぷり加えた贅沢なラグーソースです。生パスタには、おとなり秩父市で創業60年以上の歴史を持つ「清川製麺」の生パスタを使用。秩父の豊かな水の恵みを生かし、卵を使わないなど「粉」と「水」の素材を最大限に生かした生パスタです。
【容量】
・2人前:鹿肉100%ソーセージ85g(標準3本)×1・鹿肉ラグーパスタ(ソース100g・生パスタ120g)×2
・4人前:鹿肉100%ソーセージ85g(標準3本)×2・鹿肉ラグーパスタ(ソース100g・生パスタ120g)×4
至高のジビエ肉が身近に楽しめる!「横瀬ジビエ製造場」とは?

「横瀬ジビエ製造場」は2022年秋に埼玉県横瀬町にオープンした、罠で捕獲した獲物の解体から精肉加工、販売・卸などをワンストップで行える施設です。
ジビエ料理や狩猟体験がより身近に感じてもらえるよう、施設内レストランでのジビエ料理の提供や各種体験イベントも開催しています。
捕獲は罠のみ、止め刺しから対応。捕獲個体の確認から、適切な処理~搬入まで、熟練のメンバーで対応することで、安全衛生と品質に徹底的にこだわり抜いています。


カリラボ代表のご紹介

株式会社カリラボ 代表 吉田 隼介
1978年⽣まれ、東京都出⾝。2001年大学卒業後、外資系ハードウェアメーカーの営業職、国産ERPベンチャーの営業・アライアンス責任者を経て、現在はITコンサルティング会社の役員を務める。
⽣まれは東京だが、⼭⼝県の原体験から⾃然に囲まれた⽣活にあこがれ続け、2017年から横瀬町(埼⽟県秩⽗郡)-東京の⼆拠点⽣活を開始。アウトドア・料理・お酒の趣味が高じて、2016年には狩猟免許も取得。
現在、⿃獣被害に困る横瀬町のバックアップを受け、本サービスの実現に向けた活動を推進中。
武甲猟友会に所属し、横瀬町の有害鳥獣捕獲事業者も務める。
2019年10月 株式会社カリラボを設立。