果汁100%梨ジュース 1000ml×3本セット 【12203-0052】
◆◆ブランド梨「市川のなし」を使った果汁100%ジュース!◆◆ 市川の名産品・梨を使ったジュースです。 市内の果樹園で穫れた梨を使用し、 品種ごとの旬の時期にジュースにしています。 豊水、かおり、新高、王秋の 4品種のジュースから3種をお届けします。 それぞれの味の違いをお楽しみください。 ※種類はお任せになり、届くまでのお楽しみとなります。 (お選びいただくことはできません) 【提供:ペアリー石井園】
20,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 「市川のなし」ジュース 1000ml×3本 ◆下記4種から3種をお届けいたします。 <豊水、かおり、新高、王秋> ※種類はお任せになり、届くまでのお楽しみとなります。 (お選びいただくことはできません) ※数量限定につき、なくなり次第終了です。
「市川のなし」を使用した果汁100%ジュース!

品種ごとに味の異なる「梨ジュース」詰合せ

果汁100%の梨ジュースです。
ペアリー石井園の石井さんがこの梨ジュースの紹介をしてくださいました。
「『豊水』『かおり』などの品種ごとに
旬のおいしい時期にジュースにしています。
品種ごとに味が異なるので、
飲み比べていただいてそれぞれの味の違いを
楽しんでいただくのもおもしろいですよ。」
(石井さん)
市川市の地域ブランド、『市川のなし』

地域ブランド『市川のなし』としてPRしていますが、
このジュースでも市川のなしのロゴを使っています。
「このジュースに使っている梨も『市川のなし』です。
『市川のなし』のロゴをラベルに使っている他、
化粧箱にもロゴを箔押しすることで、
『市川のなし』をPRできるようにしています。」
(石井さん)
年中楽しめる梨ジュース

1年中梨を楽しめると石井さんは話してくれました。
「生果の梨を味わっていただけるのは
8月~10月の限られた時期になりますが、
ジュースにすることにより1年中いつでも
梨を味わっていただくことができます。
いつ飲んでいただいてもおいしい、
『市川のなし』のジュースをぜひ楽しんでいただきたいです」
(石井さん)

石井さんは話しています。
「当園では『かおり』の栽培に力を入れ、
生産量を増やしジュースにしています。
青梨の『かおり』は大玉であることが特徴ですが、
栽培も難しく生産量も他の梨と比べて少ない希少な梨です。
そんな「かおり」のジュースは他の品種と比べると風味も独特で
味わい深く仕上がっています。」
(石井さん)
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。