市川のブランド梨「秋麗」【12203-0161】
◆◆梨の概念が変わる”市川のなし”「秋麗」!!先行受付開始!◆◆ 見た目は二十世紀のような青梨。果肉は白く、肉質はきめ細やかでとても滑らかな、 市川市特産のブランド梨「秋麗(しゅうれい)」をお届けします。 酸味は無く、糖度が高い。そんな独特の風味が抜群の秋麗。 市川市が誇る地域ブランド「市川のなし」ならではの甘くてジューシーな、 美味しい秋麗をぜひ一度お召し上がりください。 【提供:ペアリー石井園】
<沖縄・離島への配送について>
梨の最盛期(7月~10月)は台風や天候不順等の影響により、配送業者の判断で遅延や配送不可等が生じる可能性がございます。
ご寄附に際し、該当地域の寄附者様におかれましては以下の条件に同意頂いたものとして返礼品対応を実施致します事をご了承ください。
① 配送遅延による品質劣化リスクがございます。
② 配送不可日が続き、ご希望の梨の発送期間が終了してしまった場合、別品種での代替品発送をご相談する場合がございます。
③ ②に伴い、ご寄附いただいた農園とは異なる農園より代品発送のご相談をする場合がございます。
※上記に関してはふるさと納税お問い合わせセンターより寄附者様へ事前にご相談の上、決定させていただきます。
<その他 ご注意事項>
①到着後できるだけ早めにお召し上がりください。お手元に届きましたら、必ずすぐに箱を開けてご確認ください。
②収穫に合わせて発送させていただきますので具体的な日程のお約束は出来かねます。
※配送予定時期(例:お盆等)にお受け取り出来ない期間がある場合、備考欄にご記入お願い致します。
③果物の育成は天候に左右されるため、天候不良の年は、収穫量の不足や品質が例年に比べ劣る場合もございます。
④常温でのお届けとなります。
⑤お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねますのでご了承ください。
極上の品質を持つ青梨、市川のブランド梨「秋麗」

手間暇かけた、こだわりの甘い梨!

袋掛けされたものは綺麗な果実になるのですが、その分糖度が上がらないというデメリットがあります。
当園では、秋麗がまだ小さい5月に梨1つ1つに小さい袋をかけております。
7月には梨が育ちその袋が破け、収穫までは袋がかかっていない状態に。
それによって、ある程度外観を保ちつつ、高い糖度の梨になるよう育ちます。
甘さと食味に自信を持って、当園の「秋麗」をお届けします!
「秋麗」とは?

青梨の代表的な品種「二十世紀」のように美味しい青梨を開発すべく、
農研機構による研究で生まれた品種です。
比較的新しい品種であることから、
まだ産地も限られており生産量も少ないため、
出回る期間も限られています。
この機会にぜひ秋麗を味わってみてください。
市川市の地域ブランド、『市川のなし』

梨の一大産地になっています。
市川市では市内で作られた梨を『市川のなし』、『市川の梨』としてPRしており、
平成19年に特許庁から地域ブランドの認証を受けました。