千葉県 市川市 (ちばけん   いちかわし)

市川の梨 幸水 3kg(5~6玉) 【12203-0260】

◆◆梨といったらやっぱり幸水!梨の名産地・市川より、梨の王道・幸水をお届けします!◆◆ 全国有数の梨の産地である市川市より、梨の王道”幸水”をお届けします。 ジューシーでシャキッとした食感!!清涼感のある甘さが暑い夏にはもってこいです!! 梨といったら幸水!贈答品として一番人気の梨です。 市川の誇るブランド梨「市川の梨」の名にふさわしい良質のものを厳選してお送りします。 美味しい梨を食べるなら「市川の梨」で間違いなし!です。 【提供:NASHINOWA】 (窓口:勘兵衛園)

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
市川市産梨「幸水」:約3kg(5~6個入り) ※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。 ※果物の育成は天候に左右されるため、天候不良の年は、収穫量の不足や品質が例年に比べ劣る場合もございます。

※画像はイメージです。
※到着後できるだけ早めにお召し上がりください。お手元に届きましたら、必ずすぐに箱を開けてご確認ください。商品に不具合がありました際は、お手数ですが状態がわかるように写真を撮影していただき、お問合せセンターまでご連絡ください。
※お時間が過ぎてからの交換はいたしかねます。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※収穫に合わせて発送させていただきますので具体的な日程のお約束は出来かねます。
※配送予定時期(例:お盆等)にお受け取り出来ない期間がある場合、備考欄にご記入お願い致します。
※果物の育成は天候に左右されるため、天候不良の年は、収穫量の不足や品質が例年に比べ劣る場合もございます。
※常温でのお届けとなります。
※お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねますのでご了承ください。

<沖縄・離島への配送について>
梨の最盛期(7月~10月)は台風や天候不順等の影響により、配送業者の判断で遅延や配送不可等が生じる可能性がございます。
ご寄附に際し、該当地域の寄附者様におかれましては以下の条件に同意頂いたものとして返礼品対応を実施致します事をご了承ください。
1. 配送遅延による品質劣化リスクがございます。
2.配送不可日が続き、ご希望の梨の発送期間が終了してしまった場合、別品種での代替品発送をご相談する場合がございます。
3. 2に伴い、ご寄附いただいた農園とは異なる農園より代品発送のご相談をする場合がございます。
  ※上記に関してはふるさと納税お問合せセンターより寄附者様へ事前にご相談の上、決定させていただきます。

市川が誇るブランド梨「市川の梨」

写真
和梨の生産量が日本一の千葉県。
その中でも市川市は県内トップクラスの収穫量を誇ります。
甘い梨を育てるのに適した水はけの良い土壌に加え、台風の少ない穏やかな気候のため、梨栽培が盛んに行われてきました。

市川市の梨づくりの歴史は古く、江戸時代後期から始まり、今日まで200年以上にもわたって続いています。
そうした良質な梨が採れることと、梨栽培の歴史が評価され、平成19年には「市川の梨」が正式にブランド化されました。
美味しい梨を食べるなら「市川の梨」で間違いなし!です。

梨の王道「幸水」

写真
お盆時期にピークを迎える日本で最も多く栽培されている梨、「幸水」。
味、香り、食感、どれを取っても良質で、長年にわたり日本人に愛されてきた、梨の最高峰といえる品種です。

幸水は「菊水」と「早生幸蔵」の交配により、農研機構果樹研究所で誕生した品種です。
昭和16年頃から開発がスタートし、昭和34年に品種登録されました。
幸水という名前は、親である早生幸蔵と菊水から1文字ずつ取って名付けられました。

NASHINOWA

市川市大町の若手が集うグループ。
新しい技術や知識、環境に適した栽培方法など、互いに高め合う同志達で構成されております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス