【お礼の品はございません】市川市学校法人等支援寄附金 【12203-0261】 使い道は「17.【お礼の品はございません】市川市学校法人等支援寄附金」を選択してください。 支援を行う学校を、入力画面後半の「自治体からのアンケート」において選択してください。
◆◆あなたの支援で魅力ある学校づくりを応援しませんか。◆◆ 魅力ある学校づくり、地域との関わり創出、活力あるまちづくりに資する事業を推進するため、市川市と連携協定を締結している市内の大学および短期大学、高等学校を指定して、寄附をすることができます。 ※市川市内在住の方は寄附できません。 ※こちらのページから申込を行うと、1,000円以上から1,000円単位で寄附可能です。 (ふるさと納税制度は、寄附金のうち2,000円を超える部分の金額について、一定の限度額まで住民税の控除を受けることができます。) ※市川市の自治体情報ページの「お礼の品不要の寄付をする」から申込を行うと、2,000円以上から1円単位で寄附可能です。
【提供:市川市】
対象学校法人
対象事業
魅力ある学校づくり・地域との関わり創出・活力あるまちづくりに資する事業
市川市学校法人等寄附金の概要は市川市公式Webサイトからご確認ください。
【注意事項】
※使い道は「17.【お礼の品はございません】市川市学校法人等支援寄附金」を選択してください。
※支援を行う学校を、入力画面後半の「自治体からのアンケート」において選択してください。
※いただいた寄附金のうち、事務手数料等相当を差し引いた金額を各学校に交付します。
※以下の事由により、指定した学校に市が寄附金を交付できない場合、当該寄附金は、市民が行う地域に貢献する活動に活用します。予めご了承ください。
〇対象学校から補助金申請書の提出がなかった場合
〇対象学校から補助金実績報告書の提出が無かった場合
〇対象学校の補助金交付決定が取り消された場合
〇対象学校から交付した補助金の返還があった場合
※別の使い道を選択された場合は、自治体側で修正させていただきます。