ヴィーガンの米粉マフィン・米粉クッキー詰め合わせ(大) 【12203-0277】
◆◆地球に優しく、食べる人や体に優しいヴィーガンのお菓子です◆◆ 国産無農薬米粉を使用をはじめ、その他の食材もなるべく有機のもの、無添加のものにこだわって作り上げました。 卵・バター・牛乳を使用していないため、アレルギーの方も安心してお召し上がり頂けます。 【米粉マフィン】外がふっくらフワッフワで中がしっとり。ずっしりとした食感が魅力です。 ープレーン:メイプルシロップのほのかな甘さが、万人受けするおいしさです。 ーチョコ:ココア生地にさらにチョコチップを入れた大満足の一品です。 ーキャラメルナッツ:香ばしいキャラメルナッツとシナモンが、絶妙です。 ー紅茶マーマレード:中にマーマレードジャムが入っており、アールグレイの香りがたまらない人気商品です。 【米粉クッキー】メイプルシロップの甘さと程よい塩味が癖になります。食べ飽きないおいしさでリピーターも続出です。 【米粉スコッキー】ザクザク食感で食べ応え抜群です。 【米粉ロシアンケーキ】クッキー生地にイチゴ、アップルシナモン、カシス、チョコをのせて2度焼きしたプレミアム感満載の米粉クッキーです。 【米粉スノーボール】ザクザクのナッツがほろりとくずれる食感が魅力です。 【提供:大和田オフィス 株式会社】
- 容量
- ・プレーン米粉マフィン(プレーンクッキー):1個 ・チョコ米粉マフィン:1個 ・キャラメルナッツ米粉マフィン:1個 ・紅茶マーマレード米粉マフィン:1個 ・森の仲間たち米粉クッキー:1袋 ・海の仲間たち米粉クッキー:1袋 ・米粉スコッキー:1袋 ・米粉ロシアンケーキ:1袋 ・米粉スノーボール(ココナッツシュガー):1袋 ・米粉スノーボール(てんさい糖パウダー):1袋 ・米粉スノーボール(メイプルシュガー):1袋
伸栄自然派おかし研究所の「ヴィーガンのお菓子作り」

伸栄自然派おかし研究所では、ヴィーガンのお菓子作りに特化しています。
なぜ、ヴィーガンのお菓子作りかと言うと発達障がいや精神疾患は食事で改善するものが多いと言われています。中でもヴィーガンは厳格な基準の元、肉や魚、乳製品、卵などの動物性食品を一切使用していない食べもののことです。
地球からいただく素材のものは、身体に優しく同時に心身にも影響を与えます。優しい気持ちだったり、優しい食材で自分自身を労わってあげたりと、ヴィーガンマフィンを通し、全国各地の皆さまにも、発達障がいや精神疾患をお持ちの方々も、心身ともに健康的な優しい世界の繋がりができたらと思っております。
素材へのこだわり

扱う食材もなるべく有機のもの、無添加のものにこだわって、全国から取り寄せを行っています。
小麦粉・卵・バター・牛乳は不使用ですので、アレルギーのある方も安心してお召し上がりいただけます。
また、伸栄自然派おかし研究所は、「ひなたとゆめcafe指導店」に認定(ひなたとゆめ café 「ディプロマ取得コース」の「焼き菓子コースを取得」)しており、「ひなたとゆめ cafe」の美谷先生より直接ヴィーガンのお菓子作りの指導を受け、日々美味しさ・美しさを高めていけるよう、お菓子作りに励んでいます。
また、ヴィーガンスペシャルアドバイザー(旧ヴィーガン検定1級合格者)の資格をもった指導者もおり、特定非営利法人「日本ヴィーガン協会」の認定も受けています。

毎月2回、市川市役所にて米粉マフィン・クッキー等の販売を行っており、少しずづですがリピーターも増え、市川市役所にて購入されたお客様が、店舗まで足を運んで下さることもあります。
購入されたお客様から「米粉マフィンがおいしかった」「米粉クッキーは甘すぎず、食べやすい」との声をかけていただいたり、遠方のお客様から感謝のお手紙を頂いたことも。
また、市川市役所に限らず、コルトンプラザや市川市文化会館、千葉商科大学でのイベント販売、市川市南行徳地域共生センターでの秋祭りなど各種イベントにも積極的に参加をしており、最近では、行徳支所での販売も行っております。
インターネットでの販売も行っており、遠方のお客様にもお喜びいただいております。
大和田オフィス株式会社 伸栄自然派おかし研究所
弊社は、浦安で45年前に学習塾として設立しました。
現在は、伸栄学習会グループとして、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス伸栄学習会、通信制の松陰高等学校や訪問看護ステーションしんえい、児童発達支援わかばの子、フリースクール伸栄などがあり、学習塾だけでなく小児から成人まで精神的に疾患をもつ方々に幅広いサポートを行っております。
また、「伸栄自然派おかし研究所」として2024年1月より就労継続支援B型事業所を開所し、2025年5月には就労継続支援A型も新たに開所いたしました。障がいをお持ちの方や一度は社会に出たが働くことが困難になった方々と共に米粉マフィン・米粉クッキー等のお菓子作りを中心に、パソコン業務やSSTなどコミュニケーション能力の向上や一般就労へ向けたスキルアップ支援を行い社会復帰を目指して自信をつけていただいております。
伸栄学習会グループは、「生涯喜びを持って学び続ける人間を育てる」ことをミッションとし、子どもから大人まで、一人ひとりがより豊かな生活を送れるようグループ一体となって支援して参ります。