千葉県 成田市 (ちばけん   なりたし)

[№5904-0554]十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケット1枚

8月30日に開催される、十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演S席チケットを1枚お送りします。 ▼みどころ 「祝成田櫓賑」 祭りで賑わう江戸の街。鳶頭、芸者らが繰り出し、一同めでたく舞い踊ります。 襲名披露を寿ぐ祝祭気分に溢れた舞踏をお楽しみください。 十三代目市川團十郎白猿襲名披露「口上」 裃姿の十三代目市川團十郎白猿より、ご来場の皆様へ、お祝いの口上が述べられます。 「河内山」 江戸城の御数寄屋坊主、河内山宗俊は、松江出雲守邸で腰元浪路として奉公している質屋上州屋の娘が、出雲守に見初められたために幽閉されていると聞き、二百両で浪路の奪還を請け負います。河内山は、上野寛永寺の使僧と偽って出雲守邸に出向き、渋る出雲守を見事説得し、浪路の救出に漕ぎ着けますが、その帰りがけに・・・ 河竹黙阿弥の名作「天衣紛上野初花」からの一幕。悪党ながらも人物の大きさや色気、愛嬌も兼ね備えた河内山宗俊を、團十郎が演じます。 黙阿弥らしい七五調の名セリフも聞きどころです。 ▼成田市御案内人とは? 成田市は古くから成田山新勝寺を核とした霊場として名高く、参拝客で賑わう「観光のまち」として、発展を遂げてまいりました。 このような中、「成田屋」の屋号で有名な市川團十郎家と成田山新勝寺は、江戸元禄以来、初代團十郎の時から成田山不動尊信仰の絆で結ばれており、その関係は現在も続いております。 成田市では、十三代目市川團十郎白猿襲名披露奉告や結婚奉告、節分会などで本市を訪れている、十三代目市川團十郎白猿さんを「成田市御案内人」に任命し、日本の伝統芸能・文化と連動しながら、成田の魅力を発信しています。 ▼開催日時・開催会場 8月30日(金) 成田国際文化会館大ホール ▼実施時間 開場 14:00 開演 15:00 ※画像はイメージです。 ※お申込み後、郵送にてチケットをお送りさせて頂きます。 ※本公演について、不明点がございましたら以下宛先までご連絡下さい。 【宛先】成田市観光プロモーション課 0476-20-1540 ※お客様都合によるキャンセルについては、返金は致しかねますのでご了承ください。 ※本公演が中止になった場合の払い戻しは受けかねます。あらかじめご了承ください。 ※成田国際文化会館までの移動はお客様のご負担となります。

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
8月30日開催 十三代目市川團十郎白猿 襲名披露巡業公演チケットS席(1階席)1枚

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス