No.021 民芸みはしさんの夫婦茶碗セット / 陶器 工芸 ご飯茶碗 お茶碗 千葉県
千葉県東金市松之郷にある東金ぶどう郷のぶどうの枝を使った釉薬を作り、地域の特徴を生かした東金ならではのやきものを制作している「民芸みはし」。 ぶどうの枝で作った釉薬は、艶があり白く乳濁するのが特徴です。 桜の都東金を象徴するような民芸みはしの「桜シリーズ」の夫婦茶碗セットです。 本返礼品の主要な部分は、東金市にて生産、製造または加工したものが占めております。 提供:道の駅 みのりの郷東金
15,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 桜茶碗(大・小) 各1個 ・1つ1つ手づくりのため、形・大きさ・色味が若干異なる場合があります。 ・割れ物ですのでお取り扱いにはご注意ください。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。