すてない梨シードル 〈 梨 スパークリングワイン お酒 国産 アルコール シードル ワイン ワインセット 甘口 辛口 飲み比べ フードロス 醸造酒 美味しい 誕生日 プレゼント 贈り物 お土産 お祝い お礼 人気 パーティ クリスマス お歳暮 御歳暮 母の日 父の日 〉
柏産の梨を使用したシードル(スパークリングワイン)です。 梨農家が丹精こめて育てた梨のうち、見た目や食感が悪く廃棄処分になる量は年間1トン以上といわれています。 廃棄処分になってしまう梨をなんとか救う事ができないだろうかと試行錯誤した結果、梨シードル(スパークリングワイン)を作りました。 また、「廃棄ゼロ」を目指す観点から、搾りかすを畑の肥料として使用しています。 柏産の梨文化を守るために、また柏産の梨事業を次世代に繋ぐために柏産の梨だけで作っています。泡立ちもきめ細かく持続性が長い本格的な味わいです。 【提供元 株式会社道の駅しょうなん】 検索ワード:ふるさと納税 返礼品 おすすめ 千葉県 柏 美味しい ランチ ディナー
■注意事項
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。お申込みはご遠慮ください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は,胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
株式会社道の駅しょうなん

「株式会社道の駅しょうなん」は、県道船橋我孫子線手賀大橋のたもとに、千葉県内8番目の「道の駅」としてオープンした道の駅です。
2021年12月に既存の施設の隣の敷地に、売り場面積を約3倍に拡張した農産物直売所や約300台の駐車場、カフェ、その他加工体験室、芝生広場等を備えた施設をオープンしました。
「新鮮・安心・美味しい」をモットーにしており、地元の生産者のご協力のもと、その日採れた農産新鮮な野菜を中心に豊富な生鮮品、特産品を多数販売しています。
手賀沼のすぐ近くにある為、サイクリングの帰りに立ち寄ったり、地元の方がお買い物に訪れたり、人々の出入りが途切れることのない、活気ある農産物直売所です。
生産にいたるまで

しかしながら天候不順やみつ症等で、お召し上がりになる事自体問題ありませんが、商品として出荷は難しい梨は一定数存在します。
出荷が出来ず廃棄処分になる梨が年間約1トン以上あると聞いて、何か対策が打てないか考え、梨シードルを作ることになりました。



廃棄処分になっている梨は熟成が進んでいる為、柔らかくたくさんの果汁が搾ぼる事ができます。また発酵しやすくお酒の加工に適しています。
フランスのスパークリングワインである、シャンパンと同じ製法の瓶内2次発酵で仕上げました。
1本1本ていねいに仕上げており、泡立ちもきめ細かく持続性が長い本格的な味わいです。

今まで似たような梨を使用した加工品(ジュースやジャム等)は多くありましたが、賞味期限が切れると商品は廃棄されていました。
シードル(スパークリングワイン)にすることで賞味期限がなくなるので、フードロス削減へさらに一歩進めることができると考えています。
また、梨シードルは時間とともに熟成し、より深い味わいになるのもうれしい特徴です。
廃棄梨は、どうしても毎年できてしまいます。その年ごとの梨シードルの味わいを楽しんでいただくことで、楽しみながら柏の梨文化を守っていきたいと考えています。