有機ELベットライト EXARM α ブラック 3000K
快眠を妨げる要因になるブルーライトを大幅に低減した有機ELを採用。 自然の光のように見えるRa:92の高演色で色がきれいに見えるだけでなく、緑色の成分が視認性を高め文字を浮き立たせます。面発光で低反射な光が集中力を持続させながら目の疲労を低減します。 【提供元 スワン電器株式会社】 〈商品詳細〉 サイズ:幅 100 × 奥行 200 × 高 350 mm ベースサイズ:幅 100 × 奥行 125 ×高 7 mm 重量:︓0.9 ㎏ 素材:スチール・樹脂 光源:OLED(有機EL光源) 電源:24V ACアダプター(AC100V~240V 50/60Hz) 消費電力(最大):︓4.5W 器具光束:120 lm( 直下照度250Lx) 定格寿命:15000h 平均演色評価数:Ra92 消費効率:26.6 lm/w 箱サイズ:幅 280 × 奥行 450 × 高 140 mm 製造国:日本製 機能: プッシュスイッチ 長押し4段階調光
- 容量
- 有機ELベットライト EXARM α 1個 カラー:ブラック 色温度:3000K(電球色系) 型番:LEX-3151BK
有機ELベットライト EXARM α

PC やスマートフォン、タブレット端末に囲まれている現代。目を酷使する事が多いといわれ、LED が持つブルーライトが目に強い刺激を与えたり、メラトニンの分泌を抑制させ、寝つきが悪く睡眠を妨げる要因の一つになっています。
ブルーライトの少ない面発光の有機EL光源を使う事でそれらの問題を解決し、眼精疲労や熟睡できないと感じている方に向けて、この快眠ベットライトを開発しました。



〈寝室でお使いの場合〉
ブルーライトが抑えられており、就寝前に使用しても体内時計(生活リズム)が乱れにくく良い睡眠環境に繋がります。
スワン電器株式会社
1968年創業のライティングメーカー、スワン電器株式会社。創業者である黒澤正之氏がアームスタンドの製造を開始しました。アメリカイリノイ州シカゴのマークス社に、ノックダウン方式で「スワンライト」の輸出をしたことからその歴史は始まります。
機能美を追求した「スワンライト」のフォルムは、建築などインダストリアル・デザイナーから多くの支持を得て、現在はミニクリプトンランプや電球形蛍光ランプ、LED、OLEDなど、常に新しい光源や素材を取り入れて、自社で開発・デザインした製品を市場に送り続けています。
スワン電器株式会社 は会社設立以来、手づくりにこだわったデスクライト・照明器具を開発・生産しています。
『モノは手先の延長であるべき』という理念のもと、計算やマーケティングに頼らずに、手で考える製品作りを日夜続けています。
モノを開発するということは、トライ&エラーを何度も繰り返し行い手を動かして考える、というアナログな試行錯誤の連続です。絶えず手を動かして失敗を積み上げて、掘り下げていく。それがスワン電器株式会社の開発の源です。
片手で気持ちよく滑らかに操作をし、ブレもなくぴたりと空間に止まる、デスクライトのアームの機能・デザインには、格別のこだわりと技術力を磨いています。