パールコサージュ 中
フラワーデザイン三光が造花を作り始めたのは大正11年ごろ。創業者がヨーロッパで造花づくりを学びました。90年以上の歴史を持つ技術はファッション業界からも信用を頂き国内外のブランドOEMの経験があります。 一つ一つ細部にいたるまで手作業で制作しているため、同じものがありません。また、各パーツの色染めは自社で行っております。 装いに美しいコサージュをプラスしてハレの日を演出してみてははいかがでしょうか。 【提供元 有限会社フラワーデザイン三光】 ※お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 検索ワード:ハレの日 結婚式 入学式 卒業式 冠婚葬祭 保護者 服装 フォーマル 小物 おしゃれ ふるさと納税 返礼品
- 容量
- パールコサージュ 中 1個 サイズ:約9cm×8.5cm×4.5cm 素材:キュプラ、樹脂パール、ポリエステル、プレシオサ、ピーズ、レーヨン、ガラス
フラワーデザイン三光

大正終期から昭和初期ごろヨーロッパで造花作りを学んだ初代創業者は、当時世界的に流行していた帽子につける花飾りを作りカナダを中心に海外に輸出していました。
昭和初期、当時輸出造花の製造業は、外貨獲得の花形産業でしたが、国内でも意識改革がはじまりました。
特に若者たちのオシャレ改革は目覚ましく、西洋の文化の影響を受けた「モダンガール」と呼ばれる女性たちが、クロッシェと呼ばれる帽子にコサージュをつけたりしてオシャレを楽しむようになり、国内向けの造花づくりも盛んになりました。今やコサージュは冠婚葬祭や式典など、フォーマルな時にかかすことのできないファッションアイテムのひとつです。
90年以上コサージュの製造を行ってきた弊社は、染色、デザインから製造まで全工程をすべて自社で製造しております。その技術はファッション業界から信頼をいただき、有名百貨店の商品依頼や国内外のブランドのOEM経験がございます。
心からの気持ちをコサージュに代えて、襟元を飾っていただけると幸いです。