味姫ミニ300g×4個セット 〈 梅干し 紀州 南高梅 味姫 国産 うめぼし 小分け 減塩 まろやか 梅干専門店 白干し 美味しい おいしい お弁当 おにぎり プレゼント ギフト お歳暮 お中元 誕生日 母の日 父の日 取り寄せ おすすめ 人気 グルメ 〉
味姫は日本一の梅どころ紀州みなべの「南高梅」を、塩分をおさえ、すじもと独自の伝承の手法で仕上げた、まろやかで美味しい梅干です。 美味しさのために、手間を惜しまない。素材にこだわり、味付に心をくばる。それが創業以来、受け継がれたすじもとの商品づくりへの想いです。 お子様からお年寄りまで、ご好評をいただいている「味姫」をどうぞご賞味ください。 【提供元 梅工房 すじもと】 検索ワード:返礼品 ふるさと納税 柏市 千葉
梅工房 すじもと
「梅工房 すじもと」は30年以上の歴史を持つ梅干専門店。
和歌山県みなべ町、南高梅の農家出身の初代店主が、みなべ町産の南高梅の白干しを「梅工房すじもと」独自の調味液に漬け込み、梅干しが苦手な方やお子さんにも召し上がっていただけるようにかつおだしや三温糖でまろやかな味わいに仕上げました。
今は二代目店主の筋本 敏郎(すじもと としろう)さんと奥様の祥子(しょうこ)さんが受け継いだ味を守っています。

早春を告げる花は梅の花は、2月~3月に可憐な花をつけ、6月ごろにはきれいな実がなります。塩漬けにした後3日ほど天日に干したものを白干しと呼びます。白干しの梅の実をさらに本漬けすると、美味しい「梅干」のできあがりです。
美味しさの為には手間を惜します、素材にこだわり、味つけに心をくばる。まろやかで食べやすい「味姫」をぜひお召し上がりください。


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。