千葉県 流山市 (ちばけん   ながれやまし)

未来の消防士集まれ~!【第2回】 st-p

(こちらのページは、令和7年12月20日開催についてのご案内です。) この度、ふるさと納税として30,000円以上を寄附していただいた方を対象に、消防体験ができる返礼品をご用意しました。 寄附の使い道は「消防施設及び消防装備整備基金」をお選びください。 ※30,000円のご寄附につき4名まで消防体験に参加できます。 ※見学の方は体験者に含まれません。 ~流山市の安心と安全を守る~ 近年、自然災害の頻発と複合災害の増加により多種多様化した災害対応や年々増加する救急出動、更には大規模地震の発生も懸念される中、私たち消防職員は、一丸となって市民の皆様の生命・身体・財産を守り、安心と安全のまちづくりを目指します! 基金は、消防庁舎建設、消防自動車、救急車等の施設及び装備を整備するために活用させていただきます。 体験内容追記 はしご車体験(身長概ね100cm以上の方)・放水体験(お子様は防火衣着装も可能です)・煙体験・つな渡り体験・写真撮影など 【検索用キーワード】 返礼品 消防士 流山市 消防 特典 はしご車 体験 乗車 消防体験 招待 流山市内 在住 市外 安心 安全 守る まちづくり 令和7年 消防署 消防車

30,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

寄附の使い道は「消防施設及び消防装備整備基金」をお選びください。
※15,000円のご寄附につき2名まで消防体験に参加できます。

2回目の案内
■開催日時:令和7年12月20日(土)9時30分~11時30分
  予備日:令和7年12月21日(日)
■場  所:消防本部・中央消防署(新庁舎) 流山市大畔410番地先

・こちらの体験は、先着順となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。
・お申し込み後、寄附者様への連絡は致しませんのでご了承ください。お選びいただいた開催の日時に各開催場所へお越しくださいませ。(敷地内に駐車場有り)
・強風及び雨天の際は、予備日に延期します。延期する際は、開催日前日の17時までに、お申し込み時に登録されたメールアドレス宛電子メールおよび下記リンクの流山市HP「消防施設及び消防装備整備基金」におきまして、延期のお知らせをいたします。
・詳細は、下記リンクからご覧ください。

流山市HP「消防施設及び消防装備整備基金」(外部リンク)

千葉県流山市在住の方は、こちらの寄附フォームからお申込みください。

市民の方のご参加を希望される日程については、別途消防総務課から電話もしくは電子メールで連絡し、確認させていただきます。

急遽、参加ができなくなった場合は、下記問合せ先にご連絡ください。
(お問合せ先)流山市消防本部 消防総務課 TEL:04-7158-0299

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス