横浜中華街のシェフが芸術品と絶賛♪中台菜園「季節の中国野菜セット」 約3-4kg
中台菜園(千葉県八千代市)では、あらゆる国産の中国野菜を惜しみない手間と良質な土で栽培しています。 横浜中華街のシェフが芸術品と絶賛する中台菜園の「中国野菜」は、 一流ホテルをはじめ、ミシュラン★★★獲得の中華料理店でも使用され、シェフ達から絶大な信頼を寄せられています。 ■取り扱い商品 青梗菜(チンゲンサイ) mini青梗菜 広東白菜苗(パクチョイ) 広東白菜仔 芥欄菜(カイラン) 芥菜(ジエツァイ) 塌菜(ターサイ) 空芯菜(青/白・ヨウサイ) 莧菜 (紅/青・ヒンチョイ) 香菜(パクチー) 油麦菜(ユーマイツァイ) 唐生菜(中国レタス) 皇帝菜(春菊) 蒜苗(葉ニンニク) 広東苦瓜 など 内容量 約3~4kg ※写真は内容の一例です。 季節に応じて旬のもの3~5種組み合わせてお送りします。 一般には販売していない為、なかなか食すことのできない貴重なお野菜です。 新鮮でつやつや、はりはりの中台菜園の中国野菜を是非お楽しみください。 【ご注意】 ・一定数に達した場合は、お申し込みを終了させていただきます。 ・お届け先は本州のみ(離島不可)と限らせていただきます。 ・3月中旬~10月中旬は生産者の判断でクール便に切り替えて発送させていただきます。

「日本の土で中国野菜を作る」という、敢えて難しい決断をした中台さん
学生時代に日本の中国野菜のパイオニア「西川ファーム」に研修生として経験を積んだ中台さん。
ノウハウもなく気候も異なる中、上手くいかないまま2年間の研修が終了。
その後、10年掛かってようやく安定した収穫ができるようになったものの、日本では中国野菜の知名度が低く、初めは全く売れなかったそう。
美味しさの秘密は、惜しみない手間と良質な土!

2ヘクタールにもなる広大な敷地で、それぞれの野菜に合った環境を整えている。
中台菜園ではもみ殻とおからで堆肥を作っている。
食べられるほど新鮮な材料に酵素を混ぜる事で、乳酸菌が活性化。
この堆肥を畑に散布することで土ごとぬか床にしているというのだ。
乳酸菌で作る土のぬか床を使用することで、土のミネラルが分解され、根から栄養を吸収しやすくなり、通常より茎が太く旨味が強い野菜に育つそう。
「クオリティーを下げずに最高のものを提供」がモットー
収穫からお客様に届けるまで徹底したコールドチェーンに取り組んでいる。
収穫後はすぐに箱詰め、冷蔵しお客様に届くまで十分な温度管理をしている。
この徹底した手間暇が鮮度を保つ秘訣だった。
数々の料理人を夢中にさせる、妥協を許さない中台菜園の中国野菜。
ぜひご家庭でお楽しみ下さい。
