【陶芸家・小滝正治作成】創作手作り波紋急須 [0020-0034]
鴨川市在住の陶芸家・小滝正治氏が土練りから焼成まで手間暇かけて一個ずつ丁寧に手作りした波紋急須です。 海と波に着想を得た「波紋象嵌」は洗練されたたたずまいと温かみのある意匠の融合が特徴。 使っていくうちに変化していく急須の蓋を閉める音を楽しみながら、自分だけの器に育ててみてはいかがでしょうか。 ※別のお礼の品に波紋マグカップもございます。

鴨川の海にインスピレーションを得た、躍動感のある波状紋

小滝陶房の小滝正治さんが京都での修行を終え、鴨川の地に窯を築いたのは1981年のこと。
雄大な海と表情豊かな波に着想を得た「波紋象嵌」は、20年以上続く人気シリーズとなっています。
洗練されたたたずまいと温かみのある意匠が融合した「波紋象嵌」はザラリとした質感が特徴です。
「手にした時にザラッとひっかかりがあると、落としにくいんです。
急須は蓋をした時に摩擦音がしますが、10年20年と使ううちに滑らかな音に変わっていきますよ」
と小滝さん。
自分だけの器に育て上げる楽しみも味わえます。

ぜひセットでご用命ください。
豊かな自然の中でうまれる日常に寄り添った器たち


海で拾った貝で模様をつけたり、
地元の農家さんに分けてもらった藁を釉薬として使ったり。
作陶の合間には眼前に広がる林でバードウォッチングを楽しむ。
アトリエでの日常風景です。
南房総の豊かな自然の中で作られる、小滝陶房の作品。
急須やマグカップなど毎日のくらしで使うものはとくに、使い勝手にもこだわっています。
手にとるたびに心がはずむ器で、生活に彩りを添えてみませんか。



小滝陶房 小滝 正治
・1950 千葉市に生まれる
・1975~1980
京都府宇治市「炭山工芸村」にて 小倉 亨・河島浩三両氏に師事
・1977 京都府立陶工専修校 卒業
(現 京都府立陶工高等技術専門校)
・1981 千葉県鴨川市に築窯「花房窯(はなぶさがま)」と名づける
鴨川市の伝統工芸品
-
【ガラス工房アルコス】 宇宙ガラスペンダント 1本 [0050-0072]
鴨川ののどかな里山のガラス工房で作られた「宇宙ガラス」ペンダントをお届けいたします。\\n\\nぽっかりと浮かぶ惑星。輝く銀河。キラキラと輝く無数の天体。\\n広大な宇宙をモチーフに、ひとつひとつ丁寧に作られた、世界でたったひとつのデザインペンダントです。\\n\\n宇宙ガラスは、耐熱ガラス(ボロシリケイトガラス)に、金属、鉱物を幾重にも組み合わせながら、酸素バーナーで加熱していく技法で作られています。\\n角度や光によって幻想的に変化する様子は、いつまでも飽きることがありません。\\n\\n耐熱ガラスで作られた作品は、透明感と艶があり品質が変わりにくいので、いつまでも輝きが続きます。\\n長さ調整可能な牛皮のひもをお付けいたします。ラッピングご希望の方は、備考欄に「プレゼント用」とご記入下さい。
容量:耐熱ガラス製ペンダント×1本
申込:通年申し込み可能
配送:入金確認後、2週間前後で発送【配送指定:可】
【大本山 誕生寺】かわいい縁起物 願満の鯛(中) [0010-0137]
大本山 小湊 誕生寺より『願満(がんまん)の鯛』をご提供いただきました。\\n\\n日蓮聖人誕生の際おきた不思議な出来事「三奇瑞(さんきずい)」。その中の一つに「海面に大小の鯛の群れが集まった」という伝説があります。\\n鯛の群れが集まった「妙の浦」では、鯛は日蓮聖人の聖なる化身としており、地元の漁師さんも鯛を捕ることはありません。\\n\\nその縁起物の鯛を模した張り子細工『願満の鯛』は、病気平癒などの願いを叶えてくれる縁起物。ダルマのように片目を空けて願をかけます。\\n霊験あらたかな誕生寺で御祈願した『願満の鯛』ぜひ皆様のお部屋の一員にしてください。
容量:願満の鯛(中):1体\\n高さ 18cm × 幅 17.5cm × 奥行 9cm
申込:通年申し込み可能
配送:入金確認後、2週間以内に発送【配送日指定:可】
【大本山 誕生寺】かわいい縁起物 願満の鯛(小) [0006-0043]
大本山 小湊 誕生寺より『願満(がんまん)の鯛』をご提供いただきました。\\n\\n日蓮聖人誕生の際おきた不思議な出来事「三奇瑞(さんきずい)」。その中の一つに「海面に大小の鯛の群れが集まった」という伝説があります。\\n鯛の群れが集まった「妙の浦」では、鯛は日蓮聖人の聖なる化身としており、地元の漁師さんも鯛を捕ることはありません。\\n\\nその縁起物の鯛を模した張り子細工『願満の鯛』は、病気平癒などの願いを叶えてくれる縁起物。ダルマのように片目を空けて願をかけます。\\n霊験あらたかな誕生寺で御祈願した『願満の鯛』ぜひ皆様のお部屋の一員にしてください。\\n\\n《寄附受付金額の改訂について》\\n物価高騰並びに、総務省の定める経費基準に基づく価格調整により、令和6年5月23日より寄附受付金額を変更いたしました。
容量:願満の鯛(小):1体\\n高さ 12cm × 幅 12.5cm × 奥行 6cm
申込:通年申し込み可能
配送:入金確認後、2週間以内に発送【配送日指定:可】
【大本山 誕生寺】かわいい縁起物 願満の鯛(特大) [0100-0045]
大本山 小湊 誕生寺より『願満(がんまん)の鯛』をご提供いただきました。\\n\\n日蓮聖人誕生の際おきた不思議な出来事「三奇瑞(さんきずい)」。その中の一つに「海面に大小の鯛の群れが集まった」という伝説があります。\\n鯛の群れが集まった「妙の浦」では、鯛は日蓮聖人の聖なる化身としており、地元の漁師さんも鯛を捕ることはありません。\\n\\nその縁起物の鯛を模した張り子細工『願満の鯛』は、病気平癒などの願いを叶えてくれる縁起物。ダルマのように片目を空けて願をかけます。\\n霊験あらたかな誕生寺で御祈願した『願満の鯛』ぜひ皆様のお部屋の一員にしてください。
容量:願満の鯛(特大):1体\\n高さ 45cm × 幅 52cm × 奥行 23cm
申込:通年申し込み可能
配送:入金確認後、2週間以内に発送【配送日指定:可】