【きれいな水の棚田育ち】シャキっと甘い『鴨川サラダれんこん』 4kg [0014-0028]
鴨川市の温暖な気候と太陽の恵み、きれいな水と重粘土で育った「鴨川サラダれんこん」はいかがでしょうか。 きめ細かく真っ白な鴨川サラダれんこんは、「れんこんの女王様」とも呼ばれ、梨のようにフルーティーな甘さと、シャキシャキとした食感が楽しめます。 れんこんはビタミンCやカリウム、食物繊維、タンニンなど栄養成分も豊富。 煮てよし、焼いてよし、揚げてよし、もちろん生でも食べられるサラダれんこん。 ぜひご賞味ください。
- 容量
- サラダれんこん 4kg
白くてあま~い!棚田育ちの「鴨川サラダれんこん」


シャキシャキとした切れのある食感と糸を引くほどの粘りのあるコク、そしてまるで梨のようにフルーティーな味わいが楽しめるれんこんです。

人気のサラダれんこんはすぐに売り切れてしまうそうです。
この他、鴨川市内では道の駅でも購入することが出来ます。

夏になると蓮花が咲き誇り、写真撮影用のスポットとして人気になります。
どんな調理法でも美味しい「鴨川サラダれんこん」
シャキシャキで甘いれんこんは焼く、煮る、揚げるなど、どんなお料理でも美味しく召し上がっていただけます。
酢バス、煮物、きんぴら、天ぷらなどお好みの調理でお召し上がりください。
またサラダれんこんの名の通り、生でも召し上がっていただけます。
皮を剥き、薄くスライスして、ドレッシングなどをかけてお召し上がりください。
(れんこんは食物繊維やでんぷん質が多く消化に時間がかかるため、生食で大量に召し上がるのは避けてください)

株式会社髙橋れんこん

「株式会社髙橋れんこん」代表の高橋 豊さんは観光バス会社を経営していましたが、ある時熟練のれんこん栽培農家さんの紹介を受け、れんこん栽培を実践。
驚くほど美味しいレンコンが出来て、このれんこんなら料理の主役になれると思った高橋さんはれんこん農家への転身を決意。
土質や肥料の研究を重ねて、一定の基準を設けた「鴨川サラダれんこん」を誕生させました。
地元の道の駅や無人販売所で販売されている鴨川サラダれんこんですが、その高い品質が認められて都内デパートでも取り扱われる他、学校給食でも提供されています。

蓮田の中に腰まで漬かって土中を探しながら、ポンプの水圧で泥を落とす、れんこんの収穫作業。
重労働な上に、夏は炎天下、冬は極寒と、厳しい環境での作業になりますが、季節ごとの変化が楽しめて毎年新しい発見があるという髙橋さん。
後継者となる若い担い手も加わり、日々美味しいれんこん栽培と研究を続けています。