【秋元木工】【現品のみ】盛皿 & 自然皿 4枚セット天然木 国産 | 雑貨 日用品 皿 食器 屋久杉 世界遺産 自然 セット オススメ 千葉県 君津市 きみつ
【希少!! 現品のみ】 樹齢1000年を超える神秘の巨木「屋久杉」で作った美しい木目の盛皿と、天然の造形そのままの個性あふれる4枚のお皿のセットです。屋久杉製品の関東最大級の品揃えを誇る秋元木工では、原木の落札から製作までを一貫して行なっています。 天然 屋久杉 国産
- 容量
- 屋久杉自然皿 1枚 サイズ(約):26.5cm×17cm 高さ5cm 屋久杉自然皿 4枚 サイズ(約): 21.5cm×13cm 高さ3.5cm、 22cm×15cm 高さ3cm、 22.5cm×12.5cm 高さ3cm、 23cm×12.5cm 高さ3cm
緑豊かな自然に囲まれた笹川湖畔にたたずむ手づくり家具工房


1946年に創業され、先代が千葉県木更津市に秋元木工所を創設したのがはじまりです。
2020年には君津元気企業に認定されました。
工房併設のお店では希少な屋久杉をはじめ、良質な国産材を中心に一枚板テーブルやオーダー家具を製作販売しています。
匠の技を駆使し、熟練の職人が「木のぬくもりを感じながら暮らしてほしい」そんな思いを込めて一点一点丁寧に仕上げています。

木の家具と暮らす

木の物を使うよさを届けたいという気持ちを込めて…
木にはぬくもり、やさしさ、使い込むほどに増していく愛着や味わいがあります。
その木のぬくもりを肌で感じてほしい!! 常日頃思っていることです。
とくにおうち時間が長い今、子供も大人も夢中になって何かに集中できることはないかと考えました。
屋久杉のぬくもりや香りに触れてみてください。
木の手作り体験教室

屋久杉を使ったお箸や屋久杉のストラップ等、工房で手作り体験を行っております。
君津にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

生産者の声
先代が房総の木更津市に昭和21(1946)年創業以来、木の家具と共に暮らし、手づくりにこだわって家具や雑貨を製作をしています。
いつまでも美しく、そして、これからもすてきな地球であってほしい…そういう想いを家具や雑貨に託しています。
何十年という歳月を経て2代・3代と長く使って頂きたく、1点1点手づくりで丹精こめて作り上げています。
屋久杉など本物の木を使った、生きている家具や雑貨の鼓動を感じて下さい。小さなときに体験した木肌のやさしい感触が、今よみがえります。