はちみつ工房 蜂蜜のお酒「ピュアミード」 プレーン 375ml | はちみつ 蜂蜜 ハチミツ お酒 アルコール 新鮮 オススメ 千葉県 君津市 きみつ
白い花を連想させる、自然で穏やかなアロマ。やわらかい口当たりが特徴です。酸味や苦味は控えめで、はちみつのやさしい甘さが口いっぱいに広がる、はちみつ工房自慢のミードです。 原材料・成分 蜂蜜(国産) ※添加物無 アルコール10% 製造地 千葉県君津市 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。 ※クール便対象 配送できない地域がございます※ 以下のエリアにはクール便でお届けできませんので、予めご了承ください。 ・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 ・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
お酒です。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。
冷蔵庫で保管してください。
※クール便対象 配送できない地域がございます※
・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
素材へのこだわり

はちみつ工房のミードには、添加物を入れない100%のはちみつ「純粋はちみつ」を使用しています。
ミツバチが雄大な自然を飛び回って集めた大地のめぐみをそのまま活かし、はちみつが持つ本来の味わいや風味を大切にしています。
製法へのこだわり

はちみつ工房のミードは、はちみつと水、酵母のみで醸造します。
フルーツやハーブをブレンドする海外のミードと違い、はちみつ本来の甘味や風味に加え、花の種類によって異なる香りを大切に、丁寧に醸造しています。
おいしさや魅力を五感で楽しめる「ミード専門ワイナリー」

はちみつを五感で楽しむ。それが、はちみつ工房のコンセプト。
専門ワイナリーでつくられたミードを、見て、聞いて、嗅いで、触れて、味わう。
ミードの美味しさや魅力を五感で楽しめる施設です。
ミードとは?
世界最古のお酒「ミード」
はちみつと水だけで造る醸造酒「ミード」は、1万年以上も前から存在していたとされ、人類最古のお酒と言われています。クマなどに荒らされ、ひっくり返った蜂の巣に雨水が溜まって発酵したものを、たまたま狩人が飲んだのがキッカケだそうです。古代ギリシャでは、神々のお酒として崇められ、ローマの英雄ユリウス・カエサルもミードを愛飲したと言われています。
ミードは「ハネムーン」の語源
古代〜中世ヨーロッパでは、新婚間もない頃にミードを飲む習慣があったそうです。はちみつの強壮作用やはちの多産にあやかり、結婚後の1ヶ月間にミードをつくって飲むと子宝に恵まれるという言い伝えがあり、それが現在では「新婚旅行」を意味する「ハネムーン(蜜月)」の語源になったと言われています。
生産者の声
言うなればミードは、大地の恵みと人の技術の融合から生まれるお酒です。
養蜂のプロと醸造のプロが力を合わせるからこそ、魅力あふれるミードが完成します。
その味わいや香りを多くの人に味わっていただきたいと考えています。