寿司・活魚料理 いそね はかりめ(穴子)「2色丼」又は「ひつまぶし」ペア食事券
富津で“はかりめ”と呼ばれている穴子をご堪能下さい。天然塩とレモン・シソの葉でさっぱりと味付けした『さわやか丼』と、こってりと煮あげた『はかりめ丼』の2つの味が楽しめる「2色丼」か、3通りの食べ方ができる「ひつまぶし」が味わえます。 ※食事券到着後、お店へ直接電話でご予約の上、ご利用ください。予約時に必ず「ふるさと納税食事券を利用」とお申し出願います。 ※食事券は利用当日に必ず持参し、会計時に提出してください。お忘れになった場合は適用できませんので、ご注意ください。 ※食事券の再発行はいたしません。また、換金・転売はできません。 ※ご希望の日に利用できない場合でも返金はできません。
- 容量
- 「はかりめ2色丼」または「はかりめひつまぶし」2名様分 ※食事は「はかりめ2色丼」(茶碗蒸し・モズク酢・小付・お新香・味噌汁付き)または「はかりめひつまぶし」(茶碗蒸し・お新香・味噌汁付き)からお選びいただけます。 ※店舗へご来店の上、ご利用いただく食事券となります。 ※食事券の有効期限:発行日から6ヶ月
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う影響により、短縮営業をしています。ふるさと納税を通じてご支援をお願いいたします。
「寿司 活魚料理 いそね」からのメッセージ

当店のおすすめは「はかりめ料理」。「はかりめ」とは「アナゴ」のことを指します。上品にやわらく煮上げたアナゴに、秘伝のタレを絡ませた「はかりめ丼」が自慢です!おいしく味わってもらいたいとの思いから、作り置きをしていません。
はかりめ以外にも、富津市内にある大貫・富津・金谷・竹岡漁港の新鮮な魚介類を中心に、厳選した食材を仕入れています。元々は、水産会社直営のお店。魚を見る目は確かです!! その日のおすすめは店内に掲げられているホワイトボードに書かれているので、お店に入ったらチェックしてみてください。

「はかりめ2色丼」「はかりめひつまぶし」から選べます
今回お送りするペア食事券は、2つのメニューからお好みのものが選べます。

天然塩とレモン・シソの葉でさっぱりと仕上げた「穴子のさわやか丼」に、定番の「はかりめ丼」の2つの味が楽しめます。ここだけでしか味わえない一品です。いそね一番人気メニュー!

フワッとやわらかいアナゴ(はかりめ)がたまりません! 3通りの食べ方が楽しめるひつまぶしをアナゴでいただけます!!
なぜ、アナゴを「はかりめ」と呼ぶのか

この地域はアナゴを提供する店が多く、家庭でもポピュラーな食材でした。現在では「はかりめ」を求めて遠方からも多くの人が足を運ぶご当地グルメとして広く知られています。うなぎに比べて低カロリーで脂身が少ないことから、女性にも好評です。
いそねでは、江戸前を中心に、その時々の最高のアナゴを提供しています。

東京湾が目の前に広がる抜群のロケーションです!
お店のすぐ目の前は「大貫海岸」と絶好の立地!海を眺めながら食事を楽しめるお席もあります。また、さまざまなお部屋のタイプが用意されているので、大人数での利用もOKです(予約推奨)。

【新型コロナに負けない!】クラウドファンディングでもご支援を
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛で、短縮営業や臨時休業を余儀なくされています。地元の方にも、観光客にも大変好評な"はかりめ"こと穴子料理を提供する当店をなんとか存続させたく、みなさんからのご支援をお願いします。
※【注意】下記リンク先は、ふるさと納税とは異なるクラウドファンディングになりますのでご注意ください。
※クラウドファンディングで支援する場合はコチラから【外部リンク先】

寿司 活魚料理 いそね
富津市岩瀬993-4
TEL.0439-65-3535
<営業時間>11:00~14:00・17:00〜21:00(月曜が祝日の場合は11:00〜16:00で営業)
<定休日>月曜
※営業状況については訪問前にお問い合わせいただくか、Facebookをご覧ください。
交通アクセス:<お車で>館山自動車道・君津ICから約20分(10km)
<公共交通機関で>JR内房線・大貫駅から徒歩10分
駐車場:20台