千葉県 富津市 (ちばけん   ふっつし)

海苔漁師直送!千葉富津産「焼き海苔10枚×3袋」「味付け海苔3種」セット

千葉県富津の海苔漁師「浜辻丸」がお届けする100%富津産海苔を使用した焼き海苔と味付け海苔の詰め合わせです。 栄養豊富な東京湾の恵みを目一杯吸収した海苔は「ちばのり」「江戸前ちばのり」と呼ばれ、香り高く味が良いことから昔から多くの方に親しまれてきました。 本当においしい海苔を食べたい。 そのような方にぜひ召し上がっていただきたい焼海苔です。 味付け海苔には、通常は味付け海苔に使用しない上質な2等級以上の海苔だけを贅沢に使用。 オリーブオイル×ガーリック×とうがらしの3種類の味があります。おつまみやおやつにどうぞ! 【味付け海苔 オリーブオイル】 オリーブオイル×塩の組み合わせが最高! 思わず手が伸びる韓国海苔風のおやつ海苔です。 オリーブオイルはエキストラバージンオリーブオイル使用。 そのままでも、ごはんに巻いても、小腹が空いたときにも♪ 【味付け海苔 ガーリック】 ガーリック風味に塩をプラス。 とうがらしのアクセントがたまらない! ガーリック好きにおすすめの味付け海苔です。 ワインや焼酎のお供にも♪ 【味付け海苔 レッドペッパー(とうがらし)】 とうがらし×塩のピリ辛があとを引く! 辛党の方におすすめの大人向けおつまみ海苔です。

21,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
〈数量限定〉 ・焼き海苔3帖(全型10枚×3袋) ・味付け海苔8ツ切り64枚入り×3種 (オリーブ・ガーリック・レッドペッパー) 各1袋 計3袋

「浜辻丸」からのメッセージ

写真

本当においしい海苔が、千葉県にはある。
それを1人でも多くの方に知っていただけたらと思います。

ちばの海苔の特徴は、なんといっても「香りの良さ」「風味の良さ」「味の濃さ」です。

栄養豊富な東京湾で育った海苔は磯の香りが濃く、口に入れた瞬間に海苔の風味が香ります。浜辻丸では味の濃さを生かしつつ独自の製法を取り入れ、さらに味の良い海苔作りをしています。

明治時代後期より先代が海苔養殖業を始め、現在の4代目が受け継ぎ伝統の味を守っている浜辻丸。

「江戸前海苔」の名前を絶やさぬよう生産に力を入れていくこと、千葉県の名産品である上質な千葉海苔をより多くの方に召し上がっていただくこと、味付け海苔の種類を増やしていくことを目標に今後も頑張っていきたいと思います。

国内シェア率2%!超希少海苔を皆様へ届けたい

千葉県産の海苔は近年、魚による食害や温暖化の影響により生産量が減少しています。

千葉県産海苔の生産量は昭和15年に東京都を抜き全国1位でしたが、現在は国内シェア率約2%の大変希少な海苔となりました。

その希少な海苔の中でも生産量の少ない等級の良い海苔は、高級なお寿司屋さんなどに出回り、なかなかスーパーなどでは出会えないものです。

そのような海苔をもっと気軽に召し上がっていただきたいと考え、9等級ある海苔の中でも2等級以上の海苔に限定し、生産者のわたしたちが厳選した海苔の提供を始めました。

海苔の生産方法

4月、海苔養殖の始まりです!

写真
通常自然界で海苔の種となる胞子は春から夏の暖かい時期、牡蠣やホタテなどの貝殻の中で人知れず過ごし成長します。成長した海苔の胞子は気温が下がり始める秋ごろになると貝殻を飛び出し岩場などにくっつき更に成長し海苔となります。

この作業を人工的に行う作業が海苔養殖の最初の工程となります。上の写真が胞子が牡蠣殻に潜り込む前、下の写真が胞子が成長してきた状態です。成長した海苔の胞子が牡蠣殻から飛び出す秋ごろになるまで水温を厳密に管理し時期を待ちます。

9月、海苔の種付けです!

写真
牡蠣殻の中で育った胞子が飛び出す時期が来ました。地元の海苔漁師たちがチームを組み、みんなで協力して作業を行います。

水槽に海苔の胞子のついた牡蠣殻を吊るし、水車に網を巻き付けくぐらせて網に胞子をくっつけていきます。胞子がちゃんと網にくっついているかを都度顕微鏡で確認し、胞子のついた網からマイナス30度の冷凍庫へ運び、海水の温度が下がる10月中頃まで冷凍庫で保管します。

10月の干出作業をし再び冷凍庫へ。これが千葉県産の質のいい海苔の秘訣

写真

写真
10月中旬の海水温が下がってきたころ、冷凍庫に保存された海苔網を海に張り出し干出(かんしゅつ)作業を2週間ほど行います。この干出作業により写真のように目に見えるほどに成長しました。ここで一部の網を残し、再びマイナス30度の冷凍庫へ。

また冷凍庫に入れるの?と思いますよね。これが収穫シーズン中に継続的においしい海苔ができる秘訣です。千葉県の海苔養殖では収穫シーズン中、頻繁に網を冷凍したものと交換し柔らかく質の良い海苔を継続して収穫できます。

一部の網は冷凍せずにそのまま海で成長させますが、これが「新海苔」「秋芽」と呼ばれる海苔で数量も少なく希少な海苔の中でも更に希少な海苔です。同じ網から最初に採れる海苔を「1番摘み」と言い、2回目、3回目と収穫していきますが回を増すごとに海苔芽が固くなり色も落ちていきます。

11月下旬、いよいよ収穫!

写真

11月下旬頃、春頃からの様々な工程を経てやっと収穫となります!
摘み取り専用の船で収穫した海苔は様々な機械で洗い珪藻などを取り除いた後、ミンチ状にし四角く形成され皆様の知る海苔となります。

海苔の収穫期は11月~4月の間のわずかな期間となりますが、浜辻丸ではこの時期に250万枚を生産し製品にしています。

写真
写真

富津のソウルフードもお試しください!

写真

漁師が海の上でも手軽に食事がとれることから広まり、富津で愛され続けてきた「鉄砲巻き」。

海苔の上にご飯を敷いて、醤油で味付けをしたカツオ節をのせて巻くだけと超簡単♪ 漁師たちは切らずにそのまま食べます。その形が「鉄砲」の形に似ていることから、この名前が付けられました。

ご自宅で一度お試しください!

株式会社 浜辻丸

千葉県富津市二間塚1807-6
TEL:0439-71-1556

https://hamatsuji.jimdofree.com

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス