第34回東京ベイ浦安シティマラソン(10kmの部)出走権
第34回東京ベイ浦安シティマラソンは、2025年2月2日(日)に開催します。この大会は、浦安市運動公園周辺道路をスタートし、東京ディズニーリゾート®や舞浜ホテル群周辺を、爽やかな風にのって走るフラットなコースを楽しみながら、ブリオベッカ浦安競技場のゴールを目指します。 【大会概要】 1 大会名称 第34回東京ベイ浦安シティマラソン 2 開催日時 2025年2月2日(日) 3 会場 浦安市運動公園 4 参加資格 10Kmの部(大会当日に15歳以上で10kmを80分以内で完走できる人) 5 定員 200人(先着順) ・寄附者は、浦安市外に住所のある方 ・出走者は、寄附者本人又は、寄附者本人が指名する寄附者のご家族(第二親等まで)の方 (指名を受けた方は市内外在住を問いませんが、参加資格を満たしていることが条件となります) 6 スタート時間 午前8時45分 7 制限時間 関門通過制限時間があります。 ・5km地点 午前9時25分(40分) ・ゴール地点 午前10時05分(80分) 8 受付 事前及び当日の受付はありません。ナンバーカードは事前に送付いたします。 9 表彰 各部門1位~6位までメダル及び記念品を授与します。 10 参加賞・記録証 参加者全員に参加賞(Tシャツ等)、完走者全員に記録証 11 その他 詳細は大会公式ホームページをご覧ください。 https://urayasu-city-marathon.jp/2025/entry/ 【寄附受付期間】 2024年10月25日(金)~11月24日(日)まで 【エントリー方法】 寄附入金確認後に、申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に、事務局から出走者情報入力URLを送付 いたします。必要事項を、2024年12月6日(金)までにご入力ください。 ※事務局からのメールを必ず受信できるよう設定をお願いします。 ※事務局メール:[email protected]
- 容量
- 出走権1名分
コース図

種目・種目番号・部門

参加賞(Tシャツ)※画像はイメージです

よくある質問 ~質問と回答一覧~
Q 駐車場はありますか?
A お車での来場はできません。公共交通機関をご利用ください。JR京葉線舞浜駅から徒歩10分の距離です。
Q 参加案内はいつ届きますか?
A 東京ベイ浦安シティマラソンでは1月中旬に「ナンバーカードセット」を事前に発送いたします。当日の受付はありません。
Q 手荷物を預けることは可能ですか?
A 手荷物を預けることは可能です。預け場所は調整中となります。1月下旬に参加案内と併せて事前にお知らせいたします。ただし貴重品は各自で保管してください。また盗難、紛失等については一切責任を負いません。
Q 会場近くでドリンクなど購入できる場所はありますか?
A 会場内にドリンク類を購入できる自販機があります。
Q 当日参加できなくなってしまった場合、代理出走はできますか?
A 代理出走はできません。ご本人以外の方の出場はできませんのでご了承ください。体調が悪い場合は無理せず、ご参加を見合わせる勇気を持ってください。
Q 大会は雨天でも開催されますか?
A 雨天でも開催いたします。ただし荒天等で大会運営が困難と判断した場合は中止することがあります。大会公式ホームぺージなどでご案内いたします。
Q 伴走はできますか?
A 障がい者の伴走の方は、大会当日、バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)メインアリーナ内の伴走ナンバーカードを配布しますのでお申し出ください。ただし、主催者側での伴走者の手配はできませんのでご了承ください。