BB-3a フルーツとうもろこし20本箱入り
◆生でもおいしい!◆こだわり栽培◆ まるで果物のように高糖度な「ハナシマ農園」の「フルーツとうもろこし」。 おいしさの秘密は、鮮度とおいしい時期を見逃さない収穫技術にあります。 八街の肥沃な火山灰土ですくすくと育ち、朝晩の寒暖差に耐えて甘みを蓄えた“とうもろこし”は、毎年直売所に行列ができるほどの大人気。 八街で“とうもろこし”を育てて30年以上の「ハナシマ農園」から一番おいしい時期限定でお届けします。
- 容量
- 20本(専用箱にてお届け)
毎年、行列ができる「とうもろこし農家」です。

「ハナシマ農園」は、八街市で30年以上「とうもろこし」を育てる老舗農家です。
自宅の後方に広がる広大な畑は、花の季節にはとうもろこしの花粉で空気があまく香るほど。
見渡す限り一面に、とうもろこしが作付けされてます。
傾斜が少なく日当たり良好な八街ならではの地形と、水はけのよい火山灰土は、とうもろこし栽培にも最適。
肥沃な土にしっかりと根を張り、イキイキと葉を伸ばすことで、
あまさと瑞々しさがほとばしる「フルーツとうもろこし」に育ちます。
伝えたいのは「八街」の農産物のおいしさ
「ハナシマ農園」の驚くべきところは、これだけ広大な面積のとうもろこしを、すべて「直売」で販売していること。
特に、収穫期限定で開いている直売所には、八街市民だけではなく、遠方から買いに来られる方も少なくありません。
本来であれば毎年、予約の注文ですぐ売り切れてしまうところなのですが…
「八街市のよさ、農作物のおいしさを、もっとたくさんの方に知ってほしい。」との想いから、
ふるさと納税にも貴重な「フルーツとうもろこし」を分けていただけることになりました。
数量限定での受付にはなりますが、召し上がっていただくことで「八街の農産物の魅力」に出会っていただけたら幸いです。

おいしく召し上がっていただくためのお願い

水分がたっぷりの早朝に、その日に食べ頃のものだけを収穫。その日のうちに全て出荷します!
「ハナシマ農園」では、収穫したての一番おいしい状態で食べていただけるように常に最善を尽くしています。
そんな、おいしい「フルーツとうもろこし」だからこそ、
おいしい状態で召し上がっていただくために、是非、「届いたら"できるだけはやく”調理」をお願いします。
“なま”でも、もちろんおいしいのですが、加熱することによって新鮮な状態の甘さをキープされます!
◆蒸して調理◆
1. お湯を沸かす
2. 5分ほど蒸す
◆茹でて調理◆
1. 沸騰したお湯に、とうもろこしを入れる
2. 3分ほど茹でる
3. 茹でたあと、氷水にくぐらせる、もしくはラップをまく。
◆電子レンジで調理◆
1. 皮をむき、ラップでつつむ
2. 1本あたり3~4分あたためる
または、皮つきのまま、電子レンジ(600w)で5分加熱!
花嶋さんのおススメは、「電子レンジ」。とってもお手軽&失敗しらず!です。
また、「焼きとうもろこし」や「とうろもこしの天ぷら」、「とうもろこしごはん」など、
とうもろこしにはおいしい料理方法がたくさんあります。是非、いろんなお料理でおいしくお召し上がりください。