房州名物 酒まんじゅう(10個入)ふるさとの味 mi0071-0001
南房総白浜で長年に渡り、地元の方々に支えられ製造してきました「房州名物 酒まんじゅう」をお届けします。 その昔、網代笠に頭陀袋、法衣をまとった漂泊の僧侶より伝えられ、百余年の歳月、作り続けてまいりました。 白浜堂の酒まんじゅうを房州の想い出の味として、ふるさとを偲ばれますよう御賞味下されば、何よりの倖せに存じます。 温暖で、素朴で、簡潔な房州の心を、一つの菓子にあらわせればと、厳選された上質のお米と糀で作っています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社白浜堂 【地場産品基準】 3号 市内事業者が原料の仕入れから自社工場内にて加工、味付け、梱包まで全てを行い製造されたもの
創業130年を誇る老舗和菓子屋 白浜堂

厳選された上質のお米と麹で作られている白浜堂名物の【酒まんじゅう】です。ぜひご賞味ください。
百年以上昔に、網代笠に頭陀袋、法衣をまとった漂泊の僧侶より伝えられたと言われています。


南房総市の魅力を伝える全てのはお礼の品はコチラ↓

南房総市「ふるさと納税払い チョイスpay」はコチラ↓

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。