神田祭 -猿楽町- オリジナルご当地インクと万年筆・輪島蒔絵コンバーターのセット【1560808】
江戸三代祭 “ 神田祭 - 猿楽町 - ” 弊社(ブングボックス)が2023年3月により店舗を構える町、神田猿楽町。 ここでは1年おきに江戸三代祭のひとつ“神田祭(かんだまつり)” が開催されます! ブングボックスはこの神田祭に着られる各町の半纏の色に注目し、店のある猿楽町の半纏の色をまねたオリジナルカラーインクを作りました。 猿楽町の半纏は明るめのレンガ色ですが、年季が入ってくるとこれが少し燻んでなんとも言えないかっこいい色に変化します。 このビンテージ感のある半纏の色です。 初心者にも扱い易い透明な万年筆に入れてお使いください。 インクを吸い上げるコンバーターにも輪島蒔絵で“祭半纏”が書かれています! ◆江戸三代祭のひとつである“神田祭”で着られる猿楽町のビンテージな半纏の色をイメージしたしたインク。 ◆輪島蒔絵が装飾されたコンバーターとそこに吸い上げるインクの色を楽しめる透明な万年筆。 ◆まつり半纏を輪島蒔絵であしらったコンバーター。 これらのアイテムで、神田祭の賑わい感を味わって頂けたら幸いです! 《神田祭 -猿楽町- インク》セーラー万年筆製の染料インクです。燻んだレンガ色が渋いです。 《セーラー万年筆製プロフィットジュニア》軸全体が透明でペン先はスチール製の万年筆です。コンバーターという器具を使ってインクを吸い上げるとその色が見えて、書くことが一層楽しくなります。字幅は中細ですのでノートや手帳にも使いやすいです。 《輪島蒔絵コンバーター》レーキ顔料と中国産天然漆を混合させた色漆を使用 輪島蒔絵師(現在は被災されて仮の工房で仕事をされています)、日野拓也氏がひとつひとつ手書きで描く蒔絵が施されたコンバーターです。
- 容量
- ■お礼品の内容について ・BUNGUBOX オリジナルインク 神田祭 - 猿楽町 -[50ml] 原産地:日本/製造地:広島県呉市/加工地:東京都千代田区 ・セーラー万年筆製 プロフィットジュニア透明[サイズ:12,2g / 本] 原産地:日本/製造地:広島県呉市 ・輪島蒔絵コンバーター“神田祭猿楽町 ”[1個] 原産地:日本/製造地:広島県呉市/加工地:石川県輪島市 ■原材料・成分 インク:染料系 50ml入り 万年筆:本体/PMMA樹脂 ペン先/ステンレススチール 金属部分/ニッケルクロムメッキ仕上げ 本体サイズ/φ17×134mm(クリップ部含む) 重量/12.2g 蒔絵コンバーター:本体サイズφ7.5×69mm 重量/2.8g 蒔絵部分/ レーキ顔料と中国産天然漆を混合させた色漆を使用