東京都 千代田区 (とうきょうと   ちよだく)

【返礼品なし】公益財団法人伏見記念財団への応援寄附 ホームタウンちよだ応援

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

※こちらの商品は、返礼品(特産品)をお送りしておりません。

※ご寄附いただいた後のフォームにて、寄附先団体へ寄附者様の「お名前・ご住所・お電話番号・ご寄附金額」等の情報を提供することについて、事前にご同意を確認させていただきます。
寄附者様情報は、団体からのお礼状の送付等、寄附への感謝をお伝えする目的で使用されます。
なお、寄附者様のご同意がない限り、情報を提供することはございません。

※寄附金額を追加される場合は、数量をご追加ください。また、「寄付カートに入れる」を押した後に表示される「追加寄付」の機能を活用して寄附者様で任意の金額を入力することもできます。

ホームタウンちよだ応援事業とは

千代田区にゆかりのある方、千代田区をふるさとと感じる方が、区内の団体が実施する事業の中から「共感できる・応援したい」と思う活動を選んで区に寄附を行い、区が寄附金の一部を指定された団体への支援金として活用する制度です。
寄附金が公益的活動を行う団体等の支援に活用されることにより、地域の発展と活性化、地域社会の持続的な発展につなげていきます。

寄附金の使途

ご寄附いただいた寄附金額の7割は、ご指定いただいた団体へ「補助金」として交付され、残りの3割は、本事業(ホームタウンちよだ)を実施するための事務経費等として千代田区が活用します。補助金は、団体の「事業」に対して交付されます。

【公益財団法人 伏見記念財団】

団体が実施する事業:奨学金事業

活動概要

Ⅰ.奨学金事業
「第2回奨学生」「第3回奨学生」の状況確認及び継続給付
「第4回奨学生」の募集準備、告知、募集及び選考審査
・大学院への広報活動・募集要項のホームページへの掲載及び希望者への送付・奨学生の決定
「第4回奨学生」への奨学金給付給付

本事業が地域にもたらす力・社会貢献性について

悠久の歴史を持つ日本文化の保全及び継承を図ると共に、それらを担う次世代の人材を育成し、もって国家のさらなる発展と興隆への寄与を目的としています。

寄附者様に向けたメッセージ

我が国の先人たちは、国内外の環境の激変苦難を乗り越えながら、我々に農耕、工芸、遊興、武術などからなる独特の国柄を引き継いでくれ、近代の日本社会があります。今、歴史学を志す学生は、その流れに新たな検証による解釈を導きこれを世に問い、後世に学術として引き渡す使命があります。また、世界の中の日本という視点に立てば、歴史や文化を継承するにとどまらず、さらなる文化的洗練と国際的評価に耐え得るべく学究を極め、広く世界へ発信する役割も求められています。海外に向けての発信は、グローバル化する世界での相互理解のためには必須であり、同時に「顔の見えない日本」を脱することは国力にもつながるでしょう。そのためにも次世代の専門家の育成が不可欠と考え、「奨学金事業」を通じ学生の支援を行ってまいります。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス