※こちらの商品は、返礼品(特産品)をお送りしておりません。
※ご寄附いただいた後のフォームにて、寄附先団体へ寄附者様の「お名前・ご住所・お電話番号・ご寄附金額」等の情報を提供することについて、事前にご同意を確認させていただきます。
寄附者様情報は、団体からのお礼状の送付等、寄附への感謝をお伝えする目的で使用されます。
なお、寄附者様のご同意がない限り、情報を提供することはございません。
※寄附金額を追加される場合は、数量をご追加ください。また、「寄付カートに入れる」を押した後に表示される「追加寄付」の機能を活用して寄附者様で任意の金額を入力することもできます。
ホームタウンちよだ応援事業とは
千代田区にゆかりのある方、千代田区をふるさとと感じる方が、区内の団体が実施する事業の中から「共感できる・応援したい」と思う活動を選んで区に寄附を行い、区が寄附金の一部を指定された団体への支援金として活用する制度です。
寄附金が公益的活動を行う団体等の支援に活用されることにより、地域の発展と活性化、地域社会の持続的な発展につなげていきます。
寄附金の使途
ご寄附いただいた寄附金額の7割は、ご指定いただいた団体へ「補助金」として交付され、残りの3割は、本事業(ホームタウンちよだ)を実施するための事務経費等として千代田区が活用します。補助金は、団体の「事業」に対して交付されます。
【学校法人 専修大学】
団体が実施する事業:地域貢献活動「第16回 Clean Town in KANDA」
学校応援使い道指定寄付

活動概要
地域貢献活動の一環として、専修大学から校舎最寄り駅(九段下駅、神保町駅及び水道橋駅)までの通学路や大学周辺地域の清掃活動を実施します。清掃活動には、学生や教職員に加え、近隣町内会、警察署などの大学周辺地域の方々が参加し、専修大学と地域との交流を深める機会となっています。
本事業が地域にもたらす力・社会貢献性について
清掃活動は、参加者の環境意識の向上に繋がるだけでなく、ゴミのない綺麗な景観を保持することで、犯罪発生を抑える効果があると言われています。
また、地域住民との交流を通じて新たな街の魅力を発見することで、地域への愛着を育む効果も期待することができます。
寄附者様に向けたメッセージ
この度は、地域貢献活動「第16回 Clean Town in KANDA」へご寄付いただき、誠にありがとうございます。皆様の温かいご支援により、地域環境を美しく保ち、より住みよい街づくりに貢献することができています。心より感謝申し上げますとともに、今後のご活躍をお祈りしています。