※こちらの商品は、返礼品(特産品)をお送りしておりません。
※ご寄附いただいた後のフォームにて、寄附先団体へ寄附者様の「お名前・ご住所・お電話番号・ご寄附金額」等の情報を提供することについて、事前にご同意を確認させていただきます。
寄附者様情報は、団体からのお礼状の送付等、寄附への感謝をお伝えする目的で使用されます。
なお、寄附者様のご同意がない限り、情報を提供することはございません。
※寄附金額を追加される場合は、数量をご追加ください。また、「寄付カートに入れる」を押した後に表示される「追加寄付」の機能を活用して寄附者様で任意の金額を入力することもできます。
ホームタウンちよだ応援事業とは
千代田区にゆかりのある方、千代田区をふるさとと感じる方が、区内の団体が実施する事業の中から「共感できる・応援したい」と思う活動を選んで区に寄附を行い、区が寄附金の一部を指定された団体への支援金として活用する制度です。
寄附金が公益的活動を行う団体等の支援に活用されることにより、地域の発展と活性化、地域社会の持続的な発展につなげていきます。
寄附金の使途
ご寄附いただいた寄附金額の7割は、ご指定いただいた団体へ「補助金」として交付され、残りの3割は、本事業(ホームタウンちよだ)を実施するための事務経費等として千代田区が活用します。補助金は、団体の「事業」に対して交付されます。
【公益財団法人日本都市センター】
団体が実施する事業:
防災、福祉などの地域課題に対応する令和時代の地域コミュニティのあり方に関する調査研究

活動概要
自治会・町内会をはじめとした地域コミュニティに関する現状や課題等を踏まえ、地域コミュニティの新たな組成、維持、活性化、そして再編などに向けて、住民に一番身近な自治体の支援のあり方などが問われている状況下で、その実態把握や地域コミュニティのあり方に関して新たな視座等を示すため、「新たな地域コミュニティのあり方に関する研究会」を設置して調査研究を行い、その結果を書籍(報告書)に取りまとめます。
本事業が地域にもたらす力・社会貢献性について
地域コミュニティに関する調査研究を実施し、その結果を書籍(報告書)に取りまとめて広く公開・紹介することを通じて、実際に地域で活動する住民・組織に対して今後の視座を示すとともに、地域コミュニティを支援する自治体の政策立案にもお役立ていただけるものと見込まれます。
寄附者様に向けたメッセージ
防災・防犯や高齢者の見守り、子どもの居場所づくりなど様々な地域課題に対して地域コミュニティが担う役割に期待が持たれる一方で、地域コミュニティの中核である自治会・町内会では担い手不足等も深刻化しています。このように課題を抱えている地域コミュニティについて調査研究を行い、その実態を示すとともに、実際に地域で活動する住民・組織の皆様やそれをサポートする自治体の皆様に役立つような今後の視座をお示ししたいと思いますので、ぜひこの調査研究の趣旨にご賛同いただき、ご支援をよろしくお願い申し上げます。