東京都 文京区 (とうきょうと   ぶんきょうく)

東京大学公開講座申込券(2025年秋季・第141回) 宿泊・体験 チケット 高校生 大学生 成人 講義 伝える 研究 生涯学習 議論 分かりやすい 幅広い [№5338-0038]

東京大学公開講座は昭和28年以来の長い歴史があり、今年(2025年)で72年目を迎えます。東京大学において生み出された先端的な知や、それに基づく様々なテーマに関わる議論を、高校生、大学生および社会人・一般の方に分かりやすく講義し、伝えることを目的とした講座です。年に2回(春・秋)に3日間で開催しています。東京大学の研究・知を身近に感じていただける機会となっており、幅広いテーマを取り扱っています。生涯学習の一環として地域の方々にも広く親しまれています。過去のテーマは東京大学公開講座WEBからご確認いただけますので、こちらも是非ご覧ください。 東京大学公開講座事務局(東京大学本部社会連携推進課) Tel:03-5841-1610(平日9:00~12:00,13:00~17:00 土日、祝日を除く) E-mail:[email protected]

33,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
東京大学公開講座申込券(2025年秋季・第141回) 1枚

※画像はイメージです。
※こちらは2025年開催の秋季講座(第141回)にお申込みいただける、申込券です。
※講座への参加には、別途お申込みが必要となります。
※2025年の講座の日程は未定です。参考となりますが、2024年の日程は以下のとおりです。
 2024年秋季実施日:11月16日(土)、11月30日(土)、12月7日(土)
※本券の利用者は、文京区ふるさと納税寄付者ご本人に限ります。本券の転売等は固く禁じます。転売等が確認された場合は、受講をお断りすることがあります。
※天候、災害、感染症拡大等の影響により、やむを得ず休講とすることがあります。この場合は、前日の午後5時までに本学WEBサイトに掲載します。また、講師の急病・事故等により、やむを得ず休講とすることがあります。この場合は、決定次第、本学WEBサイトに掲載します。なお、上記の事由により休講となった場合は、可能な限り振替講座を行いますが、事情により開催できないことがありますのでご了承ください。いずれの場合も、交通費・宿泊費等は補償できません。また、振替講座の開催ができなかった場合も、本申込券の他時期公開講座への振替はいたしません。
※当日、「東京大学公開講座申込券」は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由 に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※申込券は必ず該当の回でご利用ください。開催日を過ぎた申込券はご利用頂けません。また、申込券の再発行等はできません。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス