寺社の装飾彫刻 近畿編 日貿出版社 美術 工芸 彫刻 陶芸 資料 寺社 [№5338-0324]
近畿編では、京都・滋賀・三重・和歌山・大阪・奈良・兵庫の100寺社を紹介します。江戸時代に先駆け、鎌倉時代から桃山時代に花開いた近畿の彫刻と、江戸期の傑作とが共存するエリアです。高野山、京都・西本願寺の国宝や重要文化財などの、荘厳で華麗な彫物は目を奪われるものであり、中でも丹波の中井権次一統の技量は卓越しています。 ※画像はイメージです。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。