東京都 墨田区 (とうきょうと   すみだく)

牛革ふっくらとしたトートバッグ【ZIT003】【キャメル】 [№5619-7742]1580

ふっくらと柔らかいフォルムが印象的なトートバッグ。 スムースの上質な国産牛革を贅沢に使用しており余計なステッチを省き、マチに大きなタックを入れることでクシャっと手に吸い付くような革の質感を表現しました。このサイズで重さもわずか650gととても軽いトートバッグです。 スタイリングのアクセントになるゴールドの金具は片面だけにすることで、金具無しのすっきりとした面も楽しむことができます。ハンドルも2つの長さがあるので、場面に合わせて使用できます。 内装にはテフロン加工を施した裏地を使用し、お手入れも気軽にできデイリー使いにぴったりです。上部はマグネット留、ファスナーはポケットは25cmあり長財布もしっかり入ります。 ※墨田区で行っている工程:裁断、縫製、組立て、検品、梱包 ※画像はイメージです。 ※ご希望のカラーをお選びください。(キャメル,ブラック,アイボリー,オリーブ) ※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。 ※本品は天然皮革製品のため、質感や色味に多少の差があります。予めご了承下さい。

145,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・カラー:キャメル,ブラック,アイボリー,オリーブ ・サイズ:H26×W38×D12cm 重さ650g ハンドル立ち上がり:短11cm,長26.5cm ・内装:オープンポケット×2、ファスナーポケット×1、上部マグネット留 ・素材:牛革 ・日本製

革バッグの清川商店|職人の手作り革バッグ

写真
写真

創業1960年。浅草にほど近い下町 吾妻橋で工房を併設するバッグメーカー。
創業時より国内生産にこだわり、バッグはモノを運ぶだけではなく持つ人のライフスタイルがよく見えるモノとして捉え、生活に寄り添い永く愛用してもらえる普遍的なモノを作り続けたいと考えています。

清川商店のこだわり

写真

写真
革は生き物。年を経るたびに変わっていくことを楽しんでほしい。
その思いから、使うものの多くは自然の風合いを活かしたタンニンのなめし革。
作るバッグ、使うシーンによって、牛革・馬革・ゴート(山羊)・ピッグスキン(豚)などをチョイス。
毎日の生活で使うバッグだからこそ、長く使っても飽きのこない風合いを。
そんな思いから素材選びには手を抜きません。

写真
よい職人は、よい道具とその手入れ、使いやすくする工夫に支えられています。
どれだけ綺麗な手仕事ができるかも、道具によって決まると言っても過言ではありません。
時代を経て手に馴染んだ道具たちをしっかり手入れし、正確な仕事でバッグを作る。
その当たり前のことを半世紀以上に渡り積み重ねてきました。

写真

写真
職人が最初から最後まで行う「手仕事」は大量生産や分業では実現できないクオリティの維持に欠かせず、
一点一点、使う人の生活に密着したものをイメージしながら工夫を凝らします。
製品の全てに責任を持つこと、こだわりと想いを込めて日々バッグ作りに積み重ねていきます。

清川商店のお礼の品一覧

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス