木村屋総本店 酒種あんぱん 五色(10個入) 【 桜(こしあん)小倉(小倉あん) けし(こしあん)うぐいす(うぐいすあん)白(白あん)】
木村屋のあんぱん - 150年の伝統と匠の技が生み出す、懐かしくも新しい味わい 1869年の創業以来、木村屋は日本人の味覚に寄り添うパン作りに情熱を注いできました。その集大成が、和の心と洋の技が融合した「あんぱん」です。秘密は、創業者が開発した「酒種」という独自の発酵種にあります。 酒種は、米と麹と水から作られる日本古来の発酵法。この伝統的な方法により、日本人の舌に馴染む心地よい香りと奥深い風味が生まれます。150年以上、代々の種師が丹精込めて受け継いできたこの技は、まさに日本の食文化の結晶と言えるでしょう。 「酒種伝承会議」を定期的に開催し、伝統を守りながらも常に進化を続ける木村屋。 一口食べれば、懐かしさと新しさが同時に広がります。 150年以上の歴史と職人の技が生み出す、唯一無二の味わいをぜひご賞味ください。 『桜』八重桜の塩漬けと北海道産の小豆を使用した「こし餡」が、伝統の酒種生地に絶妙に溶け合います。 明治8年、明治天皇へ献上したことで、あんぱんを世に広めるきっかけとなりました。 『小倉』北海道産の小豆を使用した「つぶ餡」の美味しさを、伝統の酒種生地で存分に味わって頂きたい一品です。 『けし』北海道産の小豆を使用した「こし餡」のほどよい甘さと伝統の酒種生地。けしの実をトッピングした独特の食感をお楽しみ下さい。 『うぐいす』香り豊かな青えんどう豆を使った「つぶ餡」と、伝統の酒種生地との深い味わいを是非お試し下さい。 『白』すっきりとした味わいの白いんげん豆を使用した「つぶ餡」と、伝統の酒種生地、香ばしい白胡麻の調和が抜群です。 【注意事項】 ※この返礼品は「常温配送」です。 ※発送日より3日以内にお受け取りがなく返礼品に傷み等があった場合、再送は致しかねます。 ※寄附者様都合による再送は致しかねますので、ご了承くださいませ。 ※配送指定日のご希望がある方は備考欄に記載してください。 ※出荷時に、伝票番号を記載した出荷メールをお送りいたします。お受け取りにご活用ください。 ※離島へのお届け不可。 【地場産品基準】 3号 製造工程のうち、素材選び、加工から完成までのすべての工程を江東区内で行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約80%を占めているため。
- 容量
- 酒種あんぱん五色:10個入(桜・小倉・けし・うぐいす・白 各2個) 【原材料】 桜:小豆こしあん(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、酒種、桜花塩漬け、バター、ぶどう糖、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) 小倉:小豆つぶあん(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、酒種、バター、ぶどう糖、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) けし:小豆こしあん(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、酒種、けしの実、バター、ぶどう糖、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) うぐいす:うぐいすあん(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、酒種、バター、ぶどう糖、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む) 白:白つぶあん(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、酒種、白ごま、バター、ぶどう糖、食塩、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆を含む)
【製造地】
東京都江東区
【 小倉 餡 小豆 こしあん つぶあん うぐいすつぶあん 白つぶあん あんぱん】













