ファブリックサイネージ:LUFAS【電照布看板 看板 コンパクト 持ち運び 便利 SDGs 】
店舗や商品の看板、イベント装飾など、利用範囲の広い「布製電照看板」です。 表裏どちらともビジュアル面となり、デザインも自由。LEDで美しく発光し、高い視認性と宣伝効果が見込めます。 屋内用なので、ショッピングモールやアーケード内の店舗、展示会のブース装飾などに広くご利用いただいています。 ■寄附申込後の流れ 1.ご入金確認後、原則として14日程度でご登録のアドレスにメールをお送りします。 2.ご希望のデザインを確認し、入稿方法をご案内します(※デザインはご用意ください)。 3.デザインの入稿後、2週間程度でお届けします。 【注意事項】 LEDを使用し防水ではないので、アーケードなどを含む屋内利用限定です。 【原材料】 ペットボトル100%再生のファブリックと、再生アルミなど 【製造地】 東京都江東区 【電照布看板 看板 コンパクト 持ち運び 便利 SDGs 】 【地場産品基準】 3号 製造工程のうち、受注窓口・セールス10%・デザイン提案10%・布へのラバー縫製20%・出荷前検品10%・梱包発送10%の工程を江東区内の工場で行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約60%を占めているため。
■構 造
・ビジュアル面は、四方にラバーを縫製したファブリック(布)です。
写真レベルの印刷品質で、発色も鮮やか。服地などと同じ昇華転写印刷なので、小さく折り畳めて、洗濯も可能です。
・フレームは軽いアルミ製で、上下フレームにLEDを内蔵しています。
組み立ては工具要らず。組み上げたフレームに、布のラバーをはめ込むだけです。
・キャスター付きの専用ケースに収納して納品しますので、移動や持ち運びも簡単です。
■コスト削減効果
・セルフビルド
組み立ても設置も簡単なので、施工費が不要。ビジュアルの交換が必要になっても、張り替えは自前で可能です。
・電気代も
布は光の透過率が高く、わずか30個のLEDで両面光るので電気代も格安です。
・輸送費も
昇華転写印刷なので布は小さく折り畳め、フレームも専用ケース一つで運べるので、イベント利用などの場合、会場への輸送費も大幅に削減できます。
・廃棄も
布は一般ゴミで捨てられるので、アクリル板のような廃棄費用も不要です。
■高い環境・防災性能
・ビジュアルは100%ペットボトル再生布
さらにフレームも再生アルミを50%以上使用し、日本で唯一エコマーク取得の布製電照看板です。
・CO2削減効果
同じ大きさのアクリル看板に比べ、製造時のCO2排出量を95%削減します。小さく折り畳めるので輸送時のCO2も大幅に削減できます。
・ファブリックは防炎
布は防炎認定を受けており、万が一の火災の際もビジュアルから燃え広がることはありません。アクリル板のように割れて外れる心配もありません。