東京都 品川区 (とうきょうと   しながわく)

品川縣ビール12本セット

明治2年、当時品川縣知事であった古賀一平が、あの坂本龍馬もいたといわれる土佐藩品川下屋敷跡地(東オオイ3丁目付近)に、日本最初のビール工場(1869~71年)を設立しました。140余年後の今、品川をもっと元気にしようと融資が集まり、日本発しながわ初のビールを再生させました。 ~日本最古「エド酵母」が醸す味~ 1909年、我が国のどぶろくから日本最古のビール酵母「エド酵母」が発見されました。この「エド酵母」を使ったビール研究をしていた秋田県の企業、田沢湖ビールに協力を依頼。「品川縣ビール」は、エド酵母を使用して作られた初めてのビールになりました。製造期間は長くかかりますが、その熟成期間にほのかな香りと甘みは生まれます。焦がしモルト・グレーンを入れ、赤みを帯びた優しい色に仕上げました。まろやかな味とモルトの風味が絶妙です。 〇生産者の声 品川縣ビールは、品川をもっと元気にしよう!という有志により、開発と研究を重ねて復刻された幻のビールです。 時は明治2年、当時の品川縣(武蔵野の国エリア)の初代県知事だった古賀貞雄(通称:一平)が、窮民救済のために旧土佐藩山内家下屋敷跡地に建設したのが、県営麦酒製造所。これは日本最古といっていいのですが、当時のビールのレシピや営業形態などの資料が残されていないため、詳細が明らかではなく、本当に「幻のビール」だったわけです。 明治初期の再訪にこだわっており、ドイツの伝統製法を用いるなど、可能な限り明治初期の条件で作り上げるため、試作を繰り返しました。そして日本酒とビールの中間とも言える、甘い香りでまろやかな風味のビールが誕生しました。 〇注意事項・その他 ・画像はイメージです。 ・受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。 ・不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。運送事業者様の保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。 ・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・ビールは20歳になってから。 ・破瓶によりケガをすることがあります。瓶への衝撃・冷凍保存・日向への放置をさけてください。 ・瓶の底に酵母が沈殿する場合がありますが品質には問題ありません。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響を与える恐れがありますのでお気を付けください。

25,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
〇内容量 品川縣ビール[330ml×12本] 〇製造地 秋田県 〇原材料・成分 麦芽(ドイツ製造)・ホップ

<<お申込み前に必ず確認してください>>

〇注意事項・その他
・画像はイメージです。
・受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。
・不在票が入っていた場合は、速やかに再配達依頼を行ってください。運送事業者様の保管期間が過ぎて返送されてしまった返礼品の再配達はできかねます。
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス