東京都 大田区 (とうきょうと   おおたく)

財布 《和裁士手縫い》正絹小紋のがま口財布(小) 小銭入れ 小物入れ 小紋柄 着物生地 小ぶり がま口 木綿の無地 ビンテージ着物 手縫い 一点もの アップサイクル 大田区 東京都

カラフルな小紋柄がかわいい着物生地から作った小ぶりのがま口財布です。正絹の着物地の柔らかい触り心地と、伝統の染めの色合いをお楽しみください。裏地は木綿の無地を使用しています。コロンと手のひらに載る大きさで、ふっくらとした貝のような丸いフォルムが魅力です。口が大きく開くので取り出しやすく、小銭入れとしてはもちろん、あめ玉やサプリ、鍵やリップなどの小物入れとしてもお使いいただけます。 厳選したビンテージ着物や残布から、和裁技能士・納富美津英(大田区伝統工芸発展の会)が接着剤を使わず全て手縫いで制作した一点ものです。一点ものにつき、色柄はランダムになります。着物からアップサイクルしたサステナブルな商品で、一期一会の作品となります。 ※画像はイメージです。 ※色柄はランダムです。表生地の色柄、裏生地の色、口金の色(シルバーまたはブラック)の組み合わせは選べません。(色柄が写真と異なる場合もあります。写真以外の色柄もあります) ※リユース生地を使用した手作りの作品のため寸法に多少の誤差があります。 ※メンテナンス済みのリユース生地を使用していますが、シミやくすみ、染ムラがある場合があります。古布の風合いとしてご理解下さい。 ※ビンテージ生地を使用しているため、耐久性に限界があります。重いもの入れたり摩擦により破ける恐れがありますのでご注意ください。 ※ご覧頂いている環境によって、多少色目が異なって見える場合がございます。ご了承下さい。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・素材:正絹着物地、木綿地、口金など ・サイズ:縦約11.5cm(口金含む)×横約11.3cm×厚み2.5~3cm (※リユース生地を使用した手作りの作品のため多少の誤差があります) ・数量:1個

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス