東京都 世田谷区 (とうきょうと   せたがやく)

【先着250件】等々力渓谷公園等にインセクトハウス(虫のおうち)を設置します!

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
※本寄附に「返礼品」はございません。 ※インセクトハウス(お名前の表示部分含む)は区の所有となり、期間内設置いたします。

●インセクトハウスを設置して虫たちの居場所を守ろう

等々力渓谷公園では、令和5年7月の倒木被害を受け、危険木の伐採・剪定作業をすすめています。伐採等により棲家が少なくなった昆虫の居場所となることを願い、伐採材を再利用した虫のおうち「インセクトハウス」を等々力渓谷公園内等に設置する取り組みを行います。虫たちが渓谷内で安心して暮らせるよう、みなさまからのご支援をお待ちしています!

※ご希望があれば、中央部のプレートに「インセクトハウス」のお名前等を表示させることが可能です(8文字まで)。
※ご希望があれば、国分寺崖線内の公園緑地等への設置も可能です。
※ご希望については、寄附後にお手紙をお送りしまして、ご意向を確認させていただきます。

注意事項(必ずお読みください!)

① インセクトハウスは、ご寄附の入金先着順となります。
② おひとりにつき、いくつでもお申込み可能です。
③ インセクトハウスは区が所有し、期間内で設置いたします。
④ 寄附金の入金確認後、お名前等の表示や、国分寺崖線内の公園緑地等への設置のご希望についてご連絡いたします。
⑤ インセクトハウスの設置位置についてはご指定できません。設置場所によっては見えづらい場合もございますので、ご了承ください。
⑥ インセクトハウスの設置後、管理上の支障が生じた場合、区の判断にて撤去・処分を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※「等々力渓谷等にインセクトハウス(虫のおうち)を設置します!」は、区内の⽅も区外の⽅もどちらの方でもお選びいただけます。
※区内の方は、下記の【世田谷区民専用 寄附申込ページ】のボタンからお申込みください。
※区外の方は、本ホームページ内の「寄附へ進む」または「ファスト寄付で申し込む」からお申込みください。
※「寄付金の使い道を選択」のページでは、必ず「「等々力渓谷プロジェクト~みんなで育む緑と水~】」をお選びください。本ページからお申込みに進む場合は、他の使い道を選択してもこちらに変更させていただきます。

写真

●「等々力渓谷プロジェクト~みんなで育む緑と水~」について

等々力渓谷公園では、令和5年7月にシラカシの大木が倒れる被害が発生しました。また、樹林地における表土流出やナラ枯れによる被害等、生育環境の悪化も確認されています。
いただいた寄附金は、危険木の伐採や剪定作業、樹林地の生育環境や渓谷公園内の利用環境の改善等に幅広く活用させていただきます。
プロジェクト実現に向けて、応援をよろしくお願いします。

※区内・区外問わず、お礼の品を希望しない場合は、こちらからお申込みください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス