東京都 世田谷区 (とうきょうと   せたがやく)

昭和女子大学への寄附(区内大学等応援補助事業)

世田谷区は区内の大学の活動を支援することで地域社会の発展につなげるため、ふるさと納税制度を活用した大学等応援補助事業を行っています。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量

昭和女子大学について

変革を起こす、昭和女子大学
変化を遂げる社会において、自立・自律してグローバルに活躍できる人材が求められています。
昭和女子大学はそのニーズに応えるべく、これからも持続的に改革を推進していきます。
2025年度には国際学部を改組し、2026年度には情報系の新学部、総合情報学部*の開設を予定しております。(を新設します。)本学で学んだ学生が社会にイノベーションを起こす。
昭和女子大学の教育にご理解いただき、世田谷区と連携したふるさと納税で、ご支援いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

昭和女子大学では、大学で学んだ知識や技術を活かし、地域や企業の課題に挑戦するプロジェクト型学修を重視しています。
様々な学部・学年の学生がそれぞれの専門分野の知識をもちより問題解決に取り組みます。

寄附金の使い道

写真
(福)共生会SHOWAと連携し、シニア女性を中心とする地域住民を対象とした健康促進・知的探求心向上・多世代交流の場の創設を目的とするコミュニティーサービス事業を展開します。共生会SHOWA×昭和女子大学で「多世代交流イベント」を実施し、プロジェクト参加学生は、イベントのコンセプト決定・企画・広報・運営など中心的役割を担います。
いただいた寄附金は、イベント当日の運営スタッフ人件費や会場等に係る費用、広報活動費として活用いたします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス