帆布サコッシュSサイズ 全10色【022-002】
ちょっとそこまでのご近所散歩やお買い物にちょうど良いサイズ感の帆布サコッシュです。 外ポケットが1つ付いていて、鍵などの小物とスマートフォンを別々に入れられます。 紐の長さは自由に調整でき、家族でお使い頂けます。 東日暮里の帆布専門店(株)茂木商工さんのヴィンテージ国産富士金梅8号帆布を使用。特殊な酵素を入れ洗い加工を施しています。 家庭で洗っても出す事の出来ない柔らかさがあり、お使い始めから既に使い込んだかのような馴染んだ雰囲気が特徴です。 紐とパーツは東日暮里の(株)トマトさん。たくさんの素材を扱う洋裁品のランドマークです。 街の手仕事を知るきっかけになるストーリーをのせた、まるごと日暮里を味わえる商品です。 made in nipporiのモノづくり 繋がる喜びと嬉しさをお届けします。 ※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございますご了承ください。 ※当返礼品は、区域内において、製造工程のすべて、検品・梱包の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているため、平成31年総務省告示第179号第5条第3号を満たしており、地場産品基準に適合しています。 #東京 #荒川 #雑貨 #ざっか #バッグ #ばっぐ #ショルダー #サコッシュ #おしゃれ
- 容量
- カラー:ベリー、レモン、ライム、ラベンダー、カフェモカ、セサミ、ブルーハワイ、ソーダ、パセリ、ピーチよりご選択ください。 サイズ:縦20.5cm 横16cm ポケット1つ 紐の長さ 75cm〜150cm
カラーバリエーション












Atashirashiku
日暮里の街を歩き、いろいろなお店を知る中で生地屋さんや印刷屋さん、職人を繋いだ商品が完成しました。
街の手仕事を知るきっかけになるストーリーをのせた、まるごと日暮里を味わえる商品です。
made in nipporiのモノづくりは
商品を手にした皆さんと職人が繋がる喜びと嬉しさをお届けします。

東京都の北東部に位置し、23区 のひとつである荒川区。
下町情緒あふれる街並みが多く点在する中、
北側には 隅田川 が流れ、川沿いからは 東京スカイツリー を見ることができます。
懐かしさと新しさが混ざり合った一味違う 東京観光 の 穴場 としてファンが増えています。
特に 日暮里駅 からほど近い 谷根千 エリアは、レトロな街並みで若い人たちにも人気をよんでいます。
そして荒川区は、 東京観光 の 拠点 にピッタリ!
東京駅 から 日暮里駅 まで約12分( 山手線 )、
成田空港駅 から 日暮里駅 まで約36分( 京成スカイライナー )と、
新幹線 ・ 飛行機 ともに利便性が高く 上野 浅草 エリアへのアクセスも良好!
最近では、ビジネスでの 出張 以外にも、大都会から少しだけ離れた テレワーク の場所として荒川区が選ばれています。
JR常磐線 京成線 東京メトロ千代田線 日比谷線 TX つくばエクスプレス 西日暮里駅 南千住駅 三河島駅 町屋駅 都電荒川線