人も動物も!ともに幸せに生きられるまちを実現したい!

練馬区では、動物の愛護、適正な飼育に関する普及啓発活動を行い、人と動物が共生できる環境づくりを進めています。また、飼い主のいない猫のトイレ、エサ、繁殖などを地域で適正に管理することにより、地域環境を改善する地域猫活動を推進しています。 皆様からのご寄付を、こうした動物愛護事業に活用します。 【活用例】 ◆飼育マナーの啓発に関する事業の充実 ◆飼い主のいない猫への去勢・不妊手術費用の助成 ◆ペットの災害対策に関する事業の充実 ※選択された「お礼の品」と「寄付金の使い道」が異なる場合、寄付金は選択された「寄付金の使い道」に沿って活用させていただきます。 なお、複数の「お礼の品」を選択された場合は、「寄付金の使い道」は1つのみ選択が可能となっておりますが、「お礼の品」として選択された全ての寄付メニューに、寄付金を活用させていただきます。
具体的な使い道の例
◆飼い主のいない猫への去勢・不妊手術費用の助成額の増額
◆飼い主のいない猫手術の際の一時保護用ケージの購入
皆様のご寄付のおかげをもちまして、地域猫活動を充実することができました。
引き続き皆様のあたたかいご支援をお待ちしています。


掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。