東京都 武蔵野市 (とうきょうと   むさしのし)

吉祥寺篭蔵の黒米・赤米を使った3色肉まん あんまんとロールのセット 肉まん あんまん ロール 冷凍

篭蔵のこだわりの手づくり肉まんとあんまんロール。皮は3種類。 定番の皮に加え、ミネラルたっぷりの古代米(黒米・赤米)を1割程練り込んだ皮の小ぶりのおまんじゅうです。 ロールはこだわりの皮だけ。こちらも3種類の皮で、蒸してそのままでも、好きな具材をはさんで召し上がって頂いても美味しいです。 ■産地 東京都武蔵野市 ■原材料 (肉まん)豚肉、玉ねぎ、たけのこ、椎茸、長ねぎ、醤油、ゴマ油、砂糖、コショウ、山椒、塩、コーンスターチ、オイスターソース、アミノ酸 (あんまん)生あん(小豆・中国産)、砂糖、油脂、米油、ゴマ油、菜種油、マカダミアナッツペースト、黒ゴマ、中国酒、寒天、ソルビートールカラメル色素、炭酸K、ピロリン酸Na、くるみ (皮)小麦粉(黒米・赤米)・でん粉、卵白粉、脱脂粉乳、砂糖、ラード、塩、ベーキングパウダー乳化剤、生イースト ■保存方法 マイナス18度以下で保存して下さい。 ■注意事項 ●加熱して調理してください。 ■返礼品提供事業者 篭蔵

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
3色肉まん×2P (各色1個ずつ計3個×2P) 3色あんまん×2P (各色1個ずつ計3個×2P) 3色ロール×1P (各色1個ずつ計3個×1P) 合計9個

【肉まんの美味しい召し上がり方】

1.蒸してから召し上がって下さい
  蒸し器のお湯が沸騰したら、大:約20分間、小:約10分間蒸して下さい。
  ※冷凍のまま蒸す場合は5分ほど長めに蒸してください。
2.電子レンジでの加熱はお避け下さい
  ※電子レンジの加熱では蒸気が不足するため、持ち前の皮のしっとり感やコシが損なわれてしまいます。
3.保存方法
  冷蔵で3日、冷凍で約2週間です。
  防腐剤を使用しておりませんので、できるだけお早めにお召し上がり下さい。

【あんまんの美味しい召し上がり方】

1.蒸してから召し上がって下さい
  蒸し器のお湯が沸騰したら、大:約20分間、小:約10分間蒸して下さい。
  ※冷凍のまま蒸す場合は5分ほど長めに蒸してください。
2.電子レンジでの加熱はお避け下さい
  ※電子レンジの加熱では蒸気が不足するため、持ち前の皮のしっとり感やコシが損なわれてしまいます。
3.保存方法
  冷蔵で3日、冷凍で約1か月です。
  防腐剤を使用しておりませんので、できるだけお早めにお召し上がり下さい。

【ロールの美味しい召し上がり方】

1.蒸してから召し上がって下さい
  蒸し器のお湯が沸騰したら、約10分間蒸して下さい。
  ※冷凍のまま蒸す場合は5分ほど長めに蒸してください。
2.電子レンジでの加熱はお避け下さい
  ※電子レンジの加熱では蒸気が不足するため、持ち前の皮のしっとり感やコシが損なわれてしまいます。
3.保存方法
  冷蔵で3日、冷凍で約1か月です。
  防腐剤を使用しておりませんので、できるだけお早めにお召し上がり下さい。

工夫やこだわり

皮のこだわり
その日の室温、湿度にあわせて水分量を調節し、いつも同じ生地になる様に心がけています。
黒米、赤米は炒って粉にして加えています。
食感と風味が楽しめます。

環境

篭蔵は東京吉祥寺の手作りの餃子と中華まんの専門店です。

お礼の品に対する想い

”何もつけなくてもそのままでも美味しい。また、食べたくなる味・・・”そんなお声をたくさん頂きます。
おうちごはんを楽しむ定番のひと品になれるよう真心こめて手作りしています。

武蔵野市関連のお礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス