くらやみ祭ってナンだ? [№5881-0414]
「くらやみ祭」という、ちょっと独特なネーミングの祭をご存知でしょうか?東京都府中市にある西暦111年起源の大國魂神社で毎年5月に開催される例大祭です。 その内容や魅力について、府中市出身のイラストレーターかぶらぎみなこさんが、かわいらしいイラストを全ページに交えて徹底解説しています。 ※画像はイメージです。 事業者:まちづくり府中
-
府中まちあるきイラストガイド [№5881-0413]
東京都のほぼ中央に位置する府中市。その昔、武蔵の国(現在の東京+埼玉+神奈川の一部)の国府が置かれていたから、「府中」です。\\nそんな”東京の中心市”を、府中生まれ、府中育ちの著者が地元の魅力を一冊の本にまとめました。\\n府中で定番のお店をはじめ、神社や公園などのスポットをイラストで紹介しています。\\nカバー裏面に収録されている著者が3年かけて描いた府中市の詳細絵地図は必見です。\\n府中市民でなくとも楽しめる、府中ガイドブックです。\\n\\n※画像はイメージです。\\n\\n事業者:まちづくり府中
容量:著:かぶらぎみなこ\\n発行所:遊泳舎\\n判型:A5判(ソフトカバー)\\n頁数:128P\\n発売日:2021年5月10日
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。