もとやすけいじ 「つばめこうくう」「カルガモゆうらんせん」× 府中乃森珈琲店 COLLABORATION SET
東京都府中市の美術館併設カフェ、「府中乃森珈琲店」の店舗ロゴを手掛けている、府中市の絵本作家もとやすけいじさん。 カフェでは度々、もとやすけいじさんの原画展やイベントを開催していて地域の方にも親しまれています。 2016年に絵本「つばめこうくう」(佼成出版社)でデビューしたもとやすけいじさんの、のりものシリーズは、色鮮やかで細かい描写が特徴です。 思わずクスッと笑えるユーモアあふれる物語は、大人も一緒になって楽しめると人気です。 <絵本の選択> ・つばめこうくう ・カルガモゆうらんせん また、「府中乃森珈琲店」で提供しているブレンドのドリップパックが2種×2個封入されています。どちらもパッケージデザインはもとやすけいじさん! 珈琲豆の焙煎は府中市八幡町にあります、スペシャルティコーヒーロースターのCOFFEA EXLIBRIS kettle(コフィア エクスリブリス ケトル)さんです。 ・府中乃森ブレンド…府中は欅の並木や大國魂神社の森、東府中の府中の森公園など緑多い街。 欅の森のイメージしてブレンドしていて、ホットでもアイスでも、カフェオーレにしても美味しい深煎りのブレンドです。 ホンジュラス、コロンビア、ブラジル、インド、インドネシアを使用しています。 ・優駿ブレンド…東京・府中市を象徴するスポットとして東京競馬場があります。“優駿(ダービー)ブレンド” は競馬場の優れた馬から名付けられ、 一年中ホットでもアイスでも楽しめるブレンドにしています。 こちらのブレンドには、エルサルバドル、ホンジュラス、ブラジルの豆を使用しています。府中乃森ブレンドより深煎りの焙煎です。 絵本にはもとやすけいじさん直筆サインが入ります。 さらにオリジナルポストカード、ミニ本クイズフリーペーパーが付きます。