東京都 調布市 (とうきょうと   ちょうふし)

深大寺養蜂園 の 蜂蜜 2種 と ミード ギフトセット | はちみつ 酒 アルコール度数10% ハチミツ そめいよしの 春の百花 深大寺 非加熱 国産 発酵蜂蜜酒 プレゼント ギフト 贈り物 調布 東京

ミツバチのお世話から瓶詰めまで行っている深大寺養蜂園。 豊かな自然がギュッと凝縮した非加熱の蜂蜜「そめいよしの」・「春の百花蜜」と、深大寺産を含む国産蜂蜜のみで醸造した「発酵蜂蜜酒」ミードのセットです。  はちみつ本来の味わいを楽しんでいただき、さらに、はちみつと水だけで作った人類最古の酒「ミード」をセットにすることによって、 あらゆる角度からはちみつを楽しんでいただけます。 化粧箱には深大寺養蜂園の箔押しが入り、高級感漂うデザインに仕上げました。大切な人へのプレゼントとしていかがですか。 【発酵蜂蜜酒 ハンサム・ミード】 "人類最古のお酒”や“神々のお酒”とも言われ、ギリシア神話にも登場する神秘的なお酒です。 原料は、はちみつ、水、酵母のみ。 深大寺養蜂園を含む日本産はちみつを100%使用し、一切の混ぜ物をせず、酵母でゆっくり醸しました。 はちみつと水と酵母で発酵した液体は、ほんのりとはちみつの甘い香りを感じつつ、その甘さを抱きながら優しく酔わせてくれます。 使用している蜂蜜は国内での流通用がわずか6%ほどの貴重な国産はちみつのみ。 日本酒に使われる清酒酵母で醸しており、甘さだけでなく、キリッと凛とした味わいのミードに仕上げています。 ぜひその“ハンサム”感を貴方の五感で感じてみてください。 【そめいよしの】 目をつぶってスプーンでひとくち…。口に含んだときに多幸感でいっぱいになります。 どこまでも広がるゴージャスな香りは、どこか違う世界に飛んでいっているような不思議な感覚を覚えます。 そんな感動をぜひ味わってください。 数ある蜂蜜の中でももっとも貴重なのが桜です。 ご存知の通り、桜が咲いている期間は数週間程度。 蜂蜜もそのタイミングに合わせて採蜜することで純度の高い桜の蜂蜜になります。 桜独特のクセがあり、口に含み、唾液が合わさると桜の上品な香り(薔薇のようとも言われます)が鼻に抜けるのを楽しめます。 紅茶やパンとも相性がいいですが、私の一番のオススメはダージリンティーです。 温かいものと合わさることで桜の香りがふわっと楽しめます。 【春の百花蜜】 調布市深大寺産の百花蜂蜜になります。毎年、採蜜するタイミングによって味が異なります。 香り、味わいの違いをお楽しみください。

60,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
蜂蜜400g×2(「そめいよしの」と「春の百花蜜」各1つずつ) ミード1本(350ml) アルコール度数:10% ※はちみつは1歳未満の乳児には与えないでください。 ※開栓前のミードは常温で長期間保管が可能です。開封後は冷蔵保管にて一週間ほど美味しくお召し上がれます。 ※無濾過のミードは時間の経過と共に瓶底に澱(おり)が生じます。 お届けの際は透明部分と澱のコントラストがあります。澱が沈んでいるクリアな状態を味わっていただいたあと、澱を拡散させて(瓶ごと上下に振る)、本来の無濾過状態のミードをお楽しみください。

深大寺養蜂園

写真

はちみつのおすすめの食べ方

私のオススメのルーティーンは、朝、白湯に大さじスプーン一杯のはちみつを入れて飲むことです。
もともと白湯は習慣としていたのですが、はちみつを入れてからというもの、朝のエンジンのかかり方がまるで違います。
ぜひ皆さまに実感して欲しいと思っています。
地域の自然がぎゅっと凝縮したはちみつ。さまざまな角度からご堪能いただき、毎日の健康の一助になれば幸いです。 

写真
写真

女性養蜂家×女性醸造家の女性が手掛ける日本初のミード。

写真

女性養蜂家(深大寺養蜂園:杉沼えりか)×女性醸造家(ディアレットフィールド醸造所)がつくった日本初のミード。
ほんのりとはちみつの甘い香りを感じつつ、その甘さを抱きながら優しく酔いしれてみませんか。

蜂蜜と水を清酒酵母でゆっくり醸す

写真
蜂蜜と水が混ざった液体に酵母を混ぜ合わせると、少しずつシュワシュワと音を立てて発酵していきます。
酵母が糖分を分解し、アルコールと炭酸ガスを発生するその様は生き物そのもの。
目に見えない微生物が活動によって可視化される様子は誰しもが感動するでしょう。

その名も『ハンサム・ミード』

写真
はちみつと水と酵母で発酵した液体は、ほんのりとはちみつの甘い香りを感じつつ、その甘さを抱きながら優しく酔わせてくれます。
使用している蜂蜜は国内での流通用がわずか6%ほどの貴重な国産はちみつのみ。
日本酒に使われる清酒酵母で醸しており、甘さだけでなく、キリッと凛とした味わいのミードに仕上げています。
ぜひその“ハンサム”感を貴方の五感で感じてみてください。

常温長期保存OK

写真
開栓前は常温で長期間保管が可能です。開封後は冷蔵保管にて一週間ほど美味しくお召し上がれます。
また、寝かせるほど美味しくなると言われるミードなので、特別な日が来るその時までゆっくりと熟成させるのもオススメです。
(アルコール度数:10%)

一度で二度美味しい

写真
無濾過のミードは時間の経過と共に瓶底に澱(おり)が生じます。
お届けの際は、写真のように、透明部分と澱のコントラストがあります。
澱が沈んでいるクリアな状態を味わっていただいたあと、澱を拡散させて(瓶ごと上下に振る)、本来の無濾過状態のミードをお楽しみください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス