神奈川県 横浜市 (かながわけん   よこはまし)

<スペシャルティコーヒー>ドリップバッグ【YOKOHAMA ROASTERY】6袋

堀口珈琲の味を手軽に、そして簡単に楽しんでいただけるように作ったドリップバッグ。 なんと必要なものはお湯とカップだけ。この2つがあればどこでもどなたにでも抽出が可能です。 ご自宅だけでなく旅行に持って行ったり、アウトドアにもぴったりです。 スペシャルティコーヒーの風味を最大限に楽しんでいただくため、粉量はたっぷり15g使っています。 今回は返礼品として、特別に3種類の異なる味わいをセットにしてご用意しました。 ・【YOKOHAMA ROASTERY】6袋入×1個 コーヒーらしい香りと苦み・甘み、滑らかな口当たりが楽しめます。 ほろ苦く、しっかりとした味わいのコーヒーがお好みの方に。 パッケージは私たちの生産拠点である「横浜ロースタリー」を模した限定パッケージです。 【抽出方法】 1.中身を取り出し、ドリップバッグ上部のミシン目に沿って封を切ります。その後カップへセットします。 2.粉全体にお湯が行き渡るように、少量のお湯を注ぎます。 3.15-20秒ほど待ち、お湯が行き渡ったらフィルターの半分以上までお湯を注ぎます。 4.中央がへこんできたら、お湯を注ぐ作業を数回繰り返して完成です。 【堀口珈琲のご紹介】 ブレンドにこだわりを持つ、スペシャルティコーヒーの専門店です。 1990年の創業時より「最高の一杯は最高の素材から始まる」という考えのもと、品質に誠実な生産者との継続的な関係を大切にし、各産地から最高品質の生豆を調達。 横浜にあるロースタリー(焙煎所)で焙煎し、全国のお客様へコーヒー豆をお届けしています。 【横浜市からも企業の取り組みを評価されています】 堀口珈琲はSDGsの達成に向けて高い取り組みを進める企業として横浜市に評価されており、横浜市が定める認証制度「Y-SDGs認証」を取得しています。 その認証制度の中でも、高い取り組みによって認められる上位認証「Superior(スーペリア)」をコーヒーを主業とした中小企業として初めて取得。 コーヒーをただ届けるのではなく、サステナビリティ/SDGsといった取り組みに積極的に取り組んでおります。 ※本返礼品は製造工程の主要部分(選別、焙煎、風味チェック等の工程)を市内の事業所で実施しています。 事業者:株式会社堀口珈琲 連絡先:045-264-4353

6,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ドリップバッグ 15g×6個 製造者:堀口珈琲

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス