【かわさきマイスター考案】やじろべえゴマ(台先細いタイプ)
ものづくり都市、川崎の町工場(弊社)にて製作した、やじろべえゴマです。 この製品は、2つの重りによりやじろべえの特性を生かし上部のつまみを回してコマの要素をとり入れたやじろべえゴマです。手が触れただけでも回りだし、止まっても倒れません。やじろべえの両側の重りは、ネジ止めになっており重りを外してお好きなビーズ等を入れ替えて自分好みにアレンジできます。金属切削加工50余年、かわさきマイスター吉澤秀人が考案し一つ一つ手作りで製作しております。子供の情操教育、大人はインテリア、アートとしてもお楽しみいただければ幸いです。 ※台先細いタイプ 材料名:ステンレス/アルミ
12,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 支柱(台座を含む)※台先細いタイプ 高さ61.5mm、台座 直径30mm、上部径2.8mm、 くびれ径※ナシ、最大径12mm、最下部6mm やじろべえ本体 ※共通 (1)胴径8mm 高さ5.5mm (2)軸径2mm高さ19.5mm (3)シャフト径1mm 長さ45mm (4)重り径6mm 長さ7.5mm
かわさきマイスターとは??

かわさきマイスター 吉澤 秀人さん

平成26年に「かわさきマイスター」に認定
卓上旋盤を駆使した極細の精密切削加工に卓越した技能を持っています。
長年、大手企業等の多数の企業から多品種少量生産の仕事を直接受注しており、治具、工具で実用新案を取得するなど、新たな挑戦を続けるマイスターです。
触れただけで回りだし、止まっても倒れない!!
【かわさきマイスター考案】やじろべえゴマ

かわさきマイスターの吉澤さんが匠の技を活かして開発したのが『やじろべえゴマ』です。
やじろべえの特性を生かし、軽く手で触れるだけで回りだし、回転は数分間続き、止まっても倒れないのが特徴です。
子どもの情操教育をはじめ、インテリアやアートとしても楽しんでいただける商品です。


有限会社 吉澤製作所
小さな町工場のため、少人数での企画・提案・試作を全て手作業にて製作しています。
その為、少量生産ではありますが、高品質・高精度にこだわり、多品種微細加工に徹底し、規格外製品にも豊富な冶工具にて対応しています。
ただの”ものづくり”だけではなく、お客様の用途、ニーズに合わせた製品を特注製作しています。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。