神奈川県 川崎市 (かながわけん かわさきし)
縄文天然温泉 志楽の湯 全日ご利用入館招待券 (館内着、タオルセット付) 5枚セット
川崎の地に誕生した「縄文天然温泉 志楽の湯」は地下1,300m以上の深さから湧きだす自家源泉100%の化石海水の天然温泉。ナトリウムイオン、塩化物イオンなどを豊富に含んだ源泉は、免疫力UPや皮膚の新陳代謝をよくし、疲労回復や肌がすべすべになるなどの効果が期待できます。都会に古里をモットーに、一人ひとりの生命力をとり戻そう。そんなこだわりをこめて創り上げた「縄文天然温泉 志楽の湯」を堪能できる「全日ご利用入館招待券(館内着、タオルセット付)1枚に付き1名様」がご利用できる招待券5枚セットになります。おひとりでも、ご家族、ご友人とご一緒でもご使用できます。
【商品に関するお問合せ先】
グループダイナミックス研究所(縄文天然温泉 志楽の湯)TEL:044-541-2455
34,000円以上の寄附でもらえる
- 容量
- 縄文天然温泉 志楽の湯
全日ご利用入館招待券
(館内着、タオルセット付)
1枚につき1名さま×5枚セット
志楽の湯のこだわり
志楽の湯は地下1,300m以上の深さから湧きだす自家源泉100%の天然温泉。首都圏では珍しい「高張性泉」です。
露天風呂
地下1300メートルから湧き出す天然温泉に浸かってください。お湯の周りには素朴な石、迫力のある石、ひしゃげた石・・・ どれをとっても個性的な安山岩。その配置にも心を砕きました。そして九州・飛竜山頂より運んだ自然木。素朴な木々の 表情を間近に楽しむことができます。都会の中の古里の自然の息づかい、かすかな鼓動に耳を傾けてください。
御柱蔵石風呂(男湯)
広さを誇る内湯 にも源泉100%天然温泉を使用、土蔵の敷石や天然木の柱と安山岩を配置しま した 。お客様同士のコミュニケーションの場としてゆったりとリラックスして下さい。男湯内湯の中心にひときわ目を引く木の柱は縄文の心を今に伝える勇壮な行事、諏訪神社御柱祭にちなんだ御柱です。真っ直ぐで巨大な柱に向かう勇壮なパワーを伝えます。
勾玉湯・蔵石風呂(女湯)
勾玉は、三種類の神器の中で唯一、縄文の伝統を引き継ぐ装飾品です。これも古来、人智の及ばぬエネルギーの象徴として貴ばれてきました。勾玉風呂は、黒川温泉新明館の赤石を使用し勾玉の形に創り上げました。古代のパワーが凝縮された湯にゆっくりじっくり身を浸せば、魂までゆるゆるとリラックスいただけます。また広々とした蔵石風 呂もお楽しみください。
味噌樽風呂
実際に味噌づくりとして120年前につくられ使用されていた「信州タケヤみそ」の樽を味噌樽風呂として再び蘇らせました。樽には板目を使い板目は年輪に対して平行にとられた板で水を漏らさない造りになっており、また適度な温度を保ちます。120年の年月の歴史と共にゆったりと思いをよせ、おくつろぎ下さい。
海底洞窟蒸し風呂(女湯)
女性用の海底洞窟蒸し風呂 (ミストサウナ) は海底の洞窟に縄文時代をイメージした模様を施した蒸し風呂。 縄文人のダイナミズムと豊かな精神性と生命力、そんな太古のパワーをイメージし、身体の芯まで温まっていただけます。
ドライサウナ(男湯)
男性用ドライサウナは、発汗作用により代謝を促し、健康的な身体へ導きます。自然木の力により、体調を整え、 日頃のストレスや沈んだ気持ちを払拭し 、心も身体もリラックスさせる効果があります。
洗い場
洗い場にはあえてついたてを設けずに、お客様同士のコミュニケーションを楽しんでいただくようオープンスペースの開放感を大切にいたしました。人と人との温もりを感じていただければと思います。
縄文道
洗場の横の内湯に行くまでの道は縄文模様を表現するために縄を使って工夫してあります。そして足裏のつぼに刺激が伝わるように高低の差をつけています。人によって刺激の強弱がありますが、健康体の人にとっては、足裏の指圧のような効果があります。ゆっくりと歩いてその刺激を楽しみましょう。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。