アウトドアの新定番! E.C.O GRANITE ポータブル足湯装置 GR-New10
GR-New10は旅先に持っていける「持ち運び足湯セット」です。 焚き火などの熱を利用して、外出した先々の様々なロケーションで足湯が楽しめる。 そんなアウトドア好きにはたまらない商品です。 蓄熱性の高い花崗岩を使用。(石の耐熱温度はおよそ600°C) 石の中央にはステンレスのボルトが入っているため、石の芯から温めることができます。 【商品に関するお問合せ先】 事業者 :株式会社 冲セキ 連絡先 :044-221-1114

本製品は旅先に持っていける「持ち運び足湯セット」です。
焚き火などの熱を利用して、外出した先々の様々なロケーションで足湯が楽しめる。
そんなアウトドア好きにはたまらない商品になりました。



ステンレスケースを組み立てる

時間はおよそ10~15分程度。
※長時間熱し続けると石が温度に耐えられず割れる恐れがあります。

すぐに足湯を楽しみたい場合は、バケツに約40℃のお湯を溜めてください。

10-15分間温めた石を一度に3個投入することで、最大10℃程、水またはお湯の温度が上がります。
あとは足を入れるだけで、足湯が楽しめます!


株式会社 冲セキ
平成3年9月1日創業
建築石材・輸入卸売業をとして東京都町田市でスタート。
川崎市の公共事業請負をきっかけに本社を川崎市へ移転。
中国福建省に自社工場を立ち上げ、事業ドメインを建築石材から墓石用石材の輸入・卸売販売に変更、国内・ベトナム・インド等の工場とも提携。
自社開発した段ボール梱包による輸入で木材使用を減らす取り組み、お墓の地震対策商品『免振金具G』を開発するなどして川崎ものづくりブランドに認定。
現在、墓石メーカーとしては神奈川県のトップシェア、川崎市の地域資源認定を受けているガラス工房とも提携してガラスのお墓『KAGLA’』を開発し全国へ販売中。
石材の新たな販路拡大の為、今年からキャンプ用品の開発、販売を行う自社ブランド『E.C.O GRANITE』を立ち上げました。
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。