神奈川県 川崎市 (かながわけん   かわさきし)

信州味噌 こがね 500g 中甘口 蔵の素ブランド

株式会社片山の小売部門である「片山本店」は1950年、川崎の地で酒屋として開業し、創業70年余年となりました。かつて日本の食卓には、発酵・醸造の力を利用して造ったお酒や食品が必ずありましたが、いつの頃からか影が薄くなってみかけなくなったものや名前が受け継がれていても、かつてのように手をかけた造りをしなくなったお酒や調味料が増えました。片山の願いは、「日本の食卓に生命を育む本物の発酵・醸造食品を届けること」を目的とし、日本全国の蔵元に委託醸造をし、商品開発及び商品の卸、小売販売などで事業展開をしています。 / 浅間山麓の地下水を水源としたミネラル豊富な水、冬寒く、湿気の少ない味噌造りに適した気候の信州小諸で、350余年、味噌醸造を続けてきた信州味噌株式会社。厳選された「大豆、米麹、塩」を使用し、長い歴史のなかで育まれ、蔵に住み着いた「蔵つき酵母」が味噌に入り込み、独特の風味や味わいを醸しだします。本商品「こがね」は、たんぱく質の多い最高級品種「白眉大豆」が使用されています。味噌造りに一番適しているとされる品種で、幻の品種とも言われています。低温度で緩やかに熟成させ、柔らかくふっくらとしたコクのある味わいで、味噌の良い香りが立ち上がります。旨味・コク・塩味のバランスが良く、癖のないまろやかな風味です。とん汁、長ネギ・玉ねぎの味噌汁、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋、冷や汁での活用をお勧め致します。 事業者:株式会社片山 連絡先:044-541-6336 関連キーワード:みそ 食品 発酵 加工食品

5,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
こがね(米みそ) 500g

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス