【Mサイズ】【DOPE&DRAKKAR】MixBlue くるみボタンシャツ 藤巻百貨店別注モデル
鎌倉市と、藤巻百貨店とのコラボ企画、MixBlue くるみボタンシャツをご用意いたしました。 ”大人のためのカジュアル”をテーマにしたファッションブランド『ドープアンドドラッカー』
【ブルーを秘めた白シャツが鎌倉に似合う】

●オトナがカッコよく着れるカジュアルウェアを提案する「DOPE AND DRAKKAR」は、ヴィンテージデニムを研究したジーンズからはじまり、鉱物から染めたTシャツやコードレーンのパンツなど、ディテールや素材にこだわったアイテムを25年以上にわたりリリースしてます。特に拠点を構える鎌倉の街の生活になじむデザインや着心地に注力していて、カラーや風合い、素材選びにその審美眼を光らせます。デザインから接客まで中村美穂・大介・麻美の3妹弟が手がけています。

●中でもシャツは肌に触れる素材やサイズ感にこだわり、毎シーズン複数の種類を製作しています。誰もが一枚は持っているベーシックな白シャツをベースに、これまで発表してきたシャツの要素をコンパイルしたブランドの「オールスター」のようなアイテムがこちらの「MixBlue くるみボタンシャツ 藤巻百貨店別注モデル」です。

●「日本」をテーマにした逸品を扱う藤巻百貨店のテーマカラーがブルー。それは、ボタンに表れています。DOPEがこれまで使っていきたさまざまな素材のブルーの生地でボタンを包み、くるみボタンにすることで、さりげないオシャレ感を醸し出すシャツが完成しました。
【ベーシックの中に、ボタンのブルーの遊び心が絶妙な大人感】

●遠目には白シャツですが実は単なる白シャツではない。この絶妙な塩梅こそが狙いです。「シンプルなシャツに遊びを入れるが自分の好み。基本の白シャツにブランドストーリーを込めたボタンを付けてみました」とはデザインを担当する中村大介の言葉。水色に色落ちしたデニム、春夏のリネンシャツに使うギンガムチェックなどの生地を使ってDOPEの歴史を表現しつつ、爽やかに着れるシャツに仕立てました。

●シャツはドビー織の生地で、うっすらと見えるストライプがきちんとした印象を与えます。一枚でジーンズと合わせたり、ジャケットのインナーにしたり、ショートパンツと組み合わせたりと、ベースが定番の白シャツなのでオールシーズン使えます。第2ボタンと第3ボタンとの間にもうひとつボタンがあるのはDOPEのシャツの特徴。胸部分がちょうどいい開き具合になり、リラックス感を高める秘訣です。
画像/文章提供:日本をテーマにした至極の逸品に出会える通販サイト『藤巻百貨店』fujimaki-select.com
<サイズ情報>
