感覚ゲーム6セット「指感覚2」、「トランチョ」、「1ミリ感覚 第2版」、「いろ感覚2」、「耳と手感覚 新装版」、「秒感覚」【キッズデザイン賞優秀賞「経済産業大臣賞」、グッド・トイ受賞】【 カードゲーム ボードゲーム ボドゲ 知育 おもちゃ 神奈川県 小田原市 】
小さなお子さまからお年寄りまでワイワイ楽しい感覚ゲームシリーズ6点セット「トランチョ」、「(第2版)1ミリ感覚」、「いろ感覚2」、「耳と手感覚 新装版」、「指感覚2」、「秒感覚」です。 トランチョ…裏面がちょっとずつ違うトランプ。裏の模様をヒントに表を予想して遊びます。でも違いが微妙なのでぴったり当てるのは難しい…。当たりそうで当たらないもどかしさ、でもたまに当たって嬉しい、ヒント付きのトランプです。 1ミリ感覚…6.1cmから9.9cmまで1mmきざみで大きさが違う39枚の正方形のカードを使い、ミリ単位を見抜いて遊ぶカードゲームです。 いろ感覚2…微妙に色の違う41枚のカードをつかって、色を見抜いて遊ぶゲームです。 耳と手感覚 新装版…マッチ箱を振って、中の本数を推測して遊ぶゲームです。基本ゲームの他、ダウト等複数の遊び方があります。 指感覚2…厚みの違う9種類のカードを使って、自分の指先の感覚を頼りに、厚みを見抜いて遊びます。基本ゲームの他、ポーカー等複数の遊び方があります。 秒感覚…タイマーが鳴る瞬間を捉える新感覚のパーティーゲームです。しりとり、早口言葉、無音などさまざまなお題に挑戦しながら、タイマーの鳴る瞬間を見極めましょう。しかし、お題をしていると、秒の感覚が全く狂います。お題をこなしながら秒を当てる難題をお楽しみください! テーブルゲーム ボードゲーム カードゲーム ボドゲ 知育 おもちゃ 玩具 キッズデザイン賞 グッド・トイ 感覚ゲーム 視覚 触覚 【産地・原材料名】 印刷会社:香川県、大阪府、マッチ製造会社:兵庫県 原材料名:紙(サンカード+) 【事業者紹介】 「ちょっとずつ違う」について 小田原市出身。小田原市を拠点にテーブルゲームの企画・製作を行う。 「視覚や触覚を使った『感覚ゲーム』」がシリーズで第18回キッズデザイン賞優秀賞「経済産業大臣賞」受賞 「指感覚2」グッド・トイ2023受賞、「1ミリ感覚」グッド・トイ2024受賞
- 容量
- ■『指感覚2』箱サイズ:59 x 91 x 20mm/内容物:ゲーム用カード:1から9までの厚み違いのカード9種類×各4枚/説明書:1枚 ■『1ミリ感覚』箱サイズ: 102 x 102 x 28mm/正方形のカード:39枚(6.1から9.9まで1ミリ違いのカード1枚ずつ)/一覧カード:2枚、アクション説明カード:2枚、説明書:1枚 ■『いろ感覚2』箱サイズ:70 x 71 x 27mm/ゲーム用カード:41枚(赤~黄~緑 少しずつ色の違うカード1枚ずつ)/一覧カード:2枚、説明書:1枚 ■『耳と手感覚 新装版』箱サイズ: 116 x 97 x 76mm/マッチ箱…36個(1から9までの9種類 各4個)/箱用・得点用マッチ…約240本/説明書…1部 ■『トランチョ』箱サイズ:67 x 92 x 23mm/通常カード:ハート、ダイヤ、クローバー、スペードの4種類×A(エース)~K(キング)の13枚=52枚/ジョーカー:3枚(裏面の模様は3枚とも別)、説明書:1枚 ■『秒感覚』箱サイズ: 92 x 65 x 16mm/内容物:ゲーム用カード25枚(お題カード16枚、お題なしのカード9枚)/目かくしカード1枚/説明書※スマホかタイマーはご用意ください。